モノの量が減ると、残されたモノの存在感が増してきます。
選び抜かれたお気に入りのモノに囲まれて暮らすと、空間にも心にもゆとりが出てくるでしょう。ゆとりが「豊かな暮らし」を提供してくれるでしょう。
断捨離のすすめより抜粋。
私が、セミナーを受けて頭に浮かんだのは具体的に捨てたいモノと、具体的に欲しかったモノ。
そしてずっと迷っていたモノをとうとう手に入れる事が出来ました。
それは食器。
今日届いたんだけど思った通り素敵( ´ ▽ ` )ノ

一気に揃えて気にいらなければ大変なので今回はこれだけ。
萬古焼の4th-marketのものです。
四日市に来て初めて知った萬古焼は実は土鍋の国内生産量が80%だそう。
繊細過ぎず、ゴツすぎず、和洋どちらでも使えて、丈夫で、可愛いくてと私にとっては買わない理由がないじゃないのってくらいのものでした。
スタッキングしたらこんなにすっきり

水切りカゴにたたずむ姿も可愛い

たまにくるお客さまをもてなす時だけいい食器を使うのではなく、毎日使う自分がハッピーな気分になるものを使う。
自分をもてなすと自分が好きなる
私が断捨離を好きな理由のひとつです。
同じく買ったアイザワ工房の味噌こし、何年も持ってなかったけどようやく手にできました。

応援ポチッとお願いします。

にほんブログ村