おはようございます。
涼しい朝になりましたね。。
今日は我が家のフードプロセッサーのお話しです。
普段は、みじん切りやスムージー作りに使う程度のフープロ。
本当は、他にもパーツがあって、泡立て用パーツ、細切り用パーツ、すりおろし用パーツ等。
便利なのは重々分かってるのに何となく出して使うのが面倒で使ってなかったの。
でも、せっかくの便利機能を使わないのはもったいない!!
なので、パーツをキッチンから一歩も歩かずに取れる場所に移動。
置き場を確保しました。
中身はこんな感じ。
ざっくり収納は私に合った収納です。
きちきちした収納は苦手。
そしたらね、やっぱり使う頻度が増えました~。
大根サラダや人参を細切りにしてマリネしたりもあっという間。
今日はイワシのつみれ汁。
やっぱり収納する場所は重要だね。
せまいキッチンだからこそ、何を置いて何を置かないのか・・・考えることが豊かな暮らしにつながるよ。
ランキングに参加しています。
いつも読んでくれてありがとう、ぽちっと応援お願いします。