味覚 タンメンから | 十勝からLOVE 自然と共に生きるスタイル

十勝からLOVE 自然と共に生きるスタイル

いつも心に太陽を。

    

ナース陽子のカンファレンスルームへようこそ虹

シンボリックメソッド・タロットから

心を読む方法のサポート久保田陽子です。


久しぶりに近所を散歩しました。

子供の頃よく遊んでいた場所は、

最寄駅と反対側なので、なかなか行かなくなり

今日は、な~んとなく子供の頃に遊んでいた方面に

足を運びました。


まさか!

そのお店は場所を変えて、懐かしい嗅いを

漂わせていました。

住宅街にひっそりただずむラーメン屋さんです。


ここのタンメン


父がゆういつ、子供の頃

年に何回か出前にとってくれ、食べた味です。

父は、母が作る料理で十分と、

外食は両親の実家に行く時のみで、

このタンメン。

扁桃腺で喉を痛め、食事が取れない私に

出前を頼んでくれたりしました。


今日は出前でなく、お引越しをされていたお店の

「のれん」をはじめてくぐりました。


味覚から子供の時の記憶、

出前をとってくれた時の感情を思い出しました。


たま~に思う事があるんです。

母の作ってくれたひき肉と椎茸と長ネギを醤油と

お砂糖で甘く煮て卵で包んだオムレツが無償に

食べたいな。

父の作った、いり卵・干しイモの砂糖煮が食べたいなと。


今日のタンメン・食べたいオムレツ・いり卵・

干しイモの砂糖煮をシンボルに

自分の心を読む方法をシンボリックリーディングといいます。

シンボリックリーディングで答えをそれぞれ見比べてみると

そこには共通の言語「愛情」という言葉が

私の根底にありました。


ふっと足を運び懐かしいタンメン。

大人になって、外食もするようになった私。

けれどこの味は、決して忘れていませんでした。

とってもおいしかったです。


9/27セルフシンボリックリーディング講座456を行います。

視覚=数から自分を知る

聴覚=音から自分を知る

味覚=味から自分を知る

どれも講座の時だけでなく日常生活からご自分のこころを

読めるようにする講座です。

今日のタンメンのお話も講座の中では

心の深い部分についてお伝えしていきます。


ご希望の方には、東京でシンボリック体験会

書籍を使った入門講座をお一人様から開催いたします。

私のHPよりお問合わせ下さい。http://re-f-let-yoko.com/

日時はご相談の上、決めていきます。


また仙台ラ・マールさん主催で書籍を使った

入門講座を9/28 10:00~18:00予定しています。

ただ今募集中です。詳しくはこちら です。


追伸

タンメンの事を姉に連絡したら、

姉はタンメンより、クリスマスになると食べた

塩味の鳥のもも肉が食べたいそうです。

兄弟でも食べ物の情報の入りかたは、もちろん違いますね。

それにしても、姉があのもも肉を食べたいとは。。(ドキ)


あなたの私の今日というかけがえのない1日に

有難うございました。天使

認定シンボリックトレーナー

久保田 陽子