こんにちは。心と体のパワーチャージ久保田陽子です
人と人との間にはバーバルコミュニケーション・ノンバーバル
コミュニケーションの2とうりが成立します。
今日はバーバルコミュニケーションについてです。
じつは私。。
シンボリックメソッドを習うまで、
人との会話にブレーキをかけていました。
感じるままにこんなことを言ったら、笑われてしまうのではないか?
自分が言ったことで相手が笑うことは、バカにされること!
バカにされることは否定・非難されること と
自分の体験からインプットしていました。
成長するにつれ、ますます自分の感じたことを話すことは
しなくなり、報告・連絡・相談にとどまりました。
シンボリックメソッドでは、
視覚・嗅覚・聴覚・味覚・触覚と
自分の五感からシンボルをだし自分にとって必要なメッセージを
読んでいくことができます。
私は、子供の頃封印していた
あるがままに感じることを、シンボリックメソッドで開放することができました。
赤なら赤の視覚をとうして、自分が感じたまんまを
文章にしていきます。
同じ講座にみしらぬ人同士ご一緒することになっても
人それぞれ、生まれも育ちも顔も好みも違うように
感じ方は人それぞれなので、否定されるようなことは決してありません。
むしろ、シェアしあうことになっても
赤というシンボルからこんなふうにこのかたは感じるんだ
薔薇の匂いからこんなことをこの方は感じるんだ
カレーライスの味覚からこの方はこんなことを感じるんだ
嵐のこの曲を聴くとこの方はこんなことを感じるんだ。
綿のシャツに触るとこんなことを感じるんだ。と
自分にない視点を学び合うこともできるのです。
自分にとっての潜在意識をひきだし、思考を
整理整頓することができます。
そうすると現実思考の私でも
眼をつぶると草原を自由に走りまわる画像が飛び込んで来たり
イメージ力もさらにアップします。
すると現実社会のなかで、シンボリックメソッドを習い
数をこなすことにより、自分で自分の心
時には、今の心の状態
時には、今必要なメッセージ
時には、問題解決の糸口につながります。
看護師をしている私が認定シンボリックトレーナーになり
このメソッドをお伝えしていきたい
その根底には、私があるがままに感じることを
そのまま受けとめてもらい
講座を終えても自分で自分の心を読むことができた感動があるからです。
私はあるがままに感じたことに感じてみる時間
そんな時間を大切にしていきたいですし、
講師としてシンボリックメソッドを講座させていただく際は
あなたがあるがままに感じたことを、そのまんまを
表出することができ、受け止めることの出来る人でいたいと思います。
http://re-f-let-yoko.com/price/