ガーデンメッセ八王子店に初めて行ってきました!

(地元の方ならわかると思いますが、ルームズ大正堂のとこです。教習所の隣ですね。)


多肉植物の品揃えが多摩有数ということで
ちょっと気になってました。


八王子駅からも北野駅からも徒歩20分がっつり歩きます。

(みんな車だから、駅から徒歩で来るのは私くらいだったけど…😇)


ついたら、花苗コーナー!


いや、広すぎ!!

思ってたよりすごく広い!

特にビオラの量がすごかったです。ブランド系のビオラもありました。


お会計のところに綺麗なハンギングの寄せ植えがあって「すごいな~」と近づいてみたら、

土屋ますみ先生の寄せ植えでした😺

レッスンもこのお店でやっているみたいです。



さて、
花苗のとなりには、多肉エリアがあります。
こんなに多肉の売場が広いお店は初めてかも!

ハオルチアのオブツーサがあったらいいな~と探してみたものの、残念ながら見当たりませんでした。


エケベリアが多くてなかなか壮観でした。

鉢もけっこうあります。多肉用の小さい可愛い鉢もいっぱい。

わたしの好きなセメント鉢が多くてわくわくしました。


屋内にはブリキとかハンギング、観葉植物用の鉢などもありましたよ~☺


売場もゆとりがあって非常に見易い。



ふときづいたら、たくさんの花苗を抱えてまして、怖くなりました😇
(そろそろお財布事情がやばい)


購入品はこちら!

きゃわいいーー!なんでこんなに可愛いんでしょう。




なんと、ずっと気になってた
『ネメシア・ミッドナイトブルー』があったのです!
パステルカラーで可愛いネメシアが多いなか、クールな色は珍しいですよね。

これがまた綺麗な青…


ネメシア・ミッドナイトブルーが一番に決まり、寄せ植えできそうな苗を探すことに。

そこで見つけたのがこちら。

深いブルーが美しい、パンジーの『コライユ』

コライユというパンジーは初めてみました。


ひょろーっと首が長いタイプです。
背の高いネメシアと合いそうな気がします。


お次は葉牡丹・フレアホワイト。

クリーム~グリーン系でスッキリした印象の葉牡丹にしてみました。
(中央がピンクだったりフリルが強いものはなんか合わなかった)

葉牡丹もちょっと背が高いタイプにしました。


この3つの苗で寄せ植えにします。
いや~かっこよくて良い!


あとは単鉢でシクラメンを2苗ゲットしてきました。

『ガーデンシクラメン・ビクトリア』
↑上のフリフリっとした濃いピンクのラインが可愛い💕


『森の妖精』
イエローグリーンのシクラメンは正直ノーマークでしたが、実物は「えっ?!」って2度見するほど綺麗でした!

よく確認せずに買ったら、耐寒温度5℃とのこと😲
真冬は囲いをするか、室内に取り込みしないと
厳しいかな~💦


以上、購入品でした!大満足💕


冬になると、服にも美容院にも化粧品にもお金をかけず、ひたすら花に貢いじゃうんだよな~


残すはビオラレディとプリムラゼブラを手に入れたい。

どちらも昨年はガーデンメッセ八王子店に入荷していたようなので、今年も入荷するといいな!



それではまた~☺