先日の東京蚤の市で購入した多肉植物。

調べてみたら、エケベリアのロココという品種らしいです。

solxsol(ソルバイソル)さんというお店で買いました。


ぷっくぷくで可愛い



多肉植物ってトゲトゲしてたり、集合体になってるとちょっとゾワっとしちゃうのですが、

ぷくぷくした質感と、ちまっとしたサイズなら
いけるかも♡




毎日窓際で日光浴させてるのですが、

床置きにしてたら、案の定というか、夫に倒されてしまいました😂
(わたしの置き場が悪かった)


土も出ちゃってたので、仕立て直しました。


葉っぱがぽろぽろ落ちて減っちゃった…ごめん…



植え替えたときに思ったのですが、

この「白い化粧石」が良い仕事してるんです。
背景が白いことで、多肉を引き立たせているんですね。

茶色の土のままだと、なんだか可愛さが半減…!?


最後に「白い化粧石」とアクセントの「ピンクの石」を表面にセットしたとたん、このロココさんが引き立ってとっても可愛くなりました。


お値段1000円ちょっとだったのですが

トータルコーディネー卜された状態でとってもお得だった気がします。

(いちから材料集めたらもっとかかかりそう)

(この飾り方も思い付かない)




solxsolさんというお店は、ネット販売が中心なようです。

ロココも売ってはいるのですが、化粧石の仕立てではないのかな?


もう1つ2つ買って、並べたら絶対かわいい✨


場所をとらないから

こりゃ多肉にはまったら集めてしまうのもわかるわ…


ハオルチアのオブツーサも気になっています
(写真はLOVE GREENさんより)

ぶどうの実みたいで、とってもきれい。


今度、多肉植物屋さんにも足を運んでみようと思います🏃


それではまた~☺