1ヶ月ぶりにタカハシプランツへ行ってきました!
6月は梅仕事や家庭菜園で1年で一番忙しい月なのですが(趣味で勝手に忙しくしてるだけなんだけど😂)
何もすることがない日がぽっと出来まして。
ゆったり休めばいいものを、気づいたら電車に乗って行ってきてしまいました。
晴れると思ってたら、前回と同様、雨です☂️
天気によって綺麗に見えるお花が違うから
今回は晴れててほしかったんだけどなー!
雨がしとしと降るなか、今日はあんまり心が動く花がないな~なんて考えながら
ぐるっと1周したところで。
やっぱり買ってしまいました。

夏はブルーガーデンにする!とか言っておきながら
アンティークっぽいピンク…😇
これから夏だというのに、秋っぽい寄せ植えになりそうです。
売場で隣同士で並んでいた
ケイトウとプチダリアにきゅん!と来てしまって。

プチダリア、軸が黒いんですよ…?こんなのずるいわ…
(たぶん20種類くらい合わせて悩んでた😂)
前回ここタカハシプランツで「斑入りのリーフ」にはまりまして、
アンティークっぽい雰囲気にライム色が浮いてしまって断念。
あぁ、庭があったらヒューケラも地植えにできるのに…リーフ高いよう…
と思いながらもヒューケラさんをチョイスしました。
寄せ植えはまた晴れた日にでも。