いろんな園芸チャンネルをみていて便利そうだな~と思っていたピタッとスノコ。
ピタッとスノコとは
鉢底石をしかなくても、鉢の底に空間をあけられる便利グッズです。
掲載元
https://www.engei.net/products/detail?id=167790いざDIY!
使うのはカップ麺の容器
使うのは、どんぶりタイプのカップ麺の空容器。
コンビニのラーメンとかおでんの容器も使えると思います☺
ふちを切り落とし、
側面に切れ込みをいれます。
水が通る穴をランダムにあけます。
本家のほうもたくさん穴が開いていたので、がんばって開けます。
完成!
鉢にぐいぐいと押し込む!
底に3~5cmほど空間は残しておきます。
2鉢分、作りました。
左は、直径が小さいので切れ込みは「深め」、
右は、直径が大きいので切れ込みは「浅め」
にして調整しました。
※切れ込みが深すぎると鉢底までストーンと落ちてしまいます。何回かはめ込んでみて、少しずつ切り込みを深くするのがいいと思います
鉢ごとにサイズ調整して作らないといけない所は、本家には劣ります。(それだけじゃない気がするけど😂)
繰り返しは使えないかも?
今回は4ヶ月くらい使う予定なので、おそらく1回使いきりになるかと思います。
来春に取り出したとき、耐久性についてもレポします☺
・鉢底石を使いたくない人
・とりあえず似たようものを試したい人
・手作りが好きな人
・エコが趣味の人
にはおすすめです✨
面倒な方は、正規品をご購入ください😺
それでは!