今日もどっさりバジルを収穫!バジルソースを作ります。

6月くらいから2週間に1回、このくらい収穫できるようになりました。
(2Lペットボトル×2本で育てています)




あらかじめ、ニンニクと松の実、オリーブオイルは冷蔵庫で冷やします。

⚠冷やさないとミキサーの熱で変色、なんともまずそうな茶色いソースが出来上がります(経験談)



洗ったバジルは一枚一枚ちぎりまして、水気をふきんで取ります


この作業がいちばん大変!

自然乾燥でよくない?って思って放っておいたら、乾燥気味になったことがありました😂

心を無にしてひたすら水気を取ります。

そして
よく冷えた
・ニンニク
・松の実
・オリーブオイル
をミキサーにかけて、バジルの葉を加えていきます。

量はいつもテキトー😺

最後に塩とパルメザンチーズを入れて、再度ミキサーで混ぜて完成。

あんなにあっても、大きめジャム瓶ひとつ分でした!
(量が多かったからいつもより茶色くなっちゃった)



今日はたまたまスーパーでいちじくがお買い得だったので、プロシュートとモッツァレラも奮発。

ほんのり甘くて、プロシュートのうまみがじゅわっと広がる。

うまー!!!

生のいちじくは、そんなに美味しいか?と思いながらも季節になると買っちゃうんですよね~😌

絶品!ってわけではないんだけど、合わせ技でおいしくなったり(オリーブオイルでしょっぱい系も合う、メープルシロップの甘い系も合う)、

あの独特な風味は、他の果物で得られない魅力がある。


さて、残りの夏もわずか!
体調に気をつけてお過ごしください~☺🌻