かっぱ橋購入品、ラストです!




3店舗目、風和里さんでの購入品。

ここはいろんな方のvlogで必ずといっていいほど登場していて人気のお店のようです。

木工製品が多く並んでいて、

えっと小人さん用ですか?みたいなミニミニサイズの製品がとんでもなく可愛くてツボでした。
↑レードル

↑スプーン

ここまで小さいと本当に何に使うのか…
いや用途を作っていくのはこちら側(買う側)なのか…?



このお店は地下1階のお皿たちが非常に可愛くてですね。

平皿 ¥1090

実はこれ、楽天で同じものが売っててずっと悩んでたんです↓

 

 

なんとなく重さや質感がわからなくて迷ってたら、

同じものがある!!


重さ、デザイン◎!!


ホワイトとありますが、実際の色はグレーです。

朝ごはんの目玉焼き、ケーキやおやつなど

オールマイティーに使えそうで即決しました。



次!パスタ皿¥610

これは何年か前に割ってしまったのと同じものが

売ってた😭💓


4色全部持っていて、特にお気に入りだった青い皿だけ割ってしまって。


楽天にも売ってます↓

 

だいたい主菜はこのお皿に盛ることが多いです。


4年前くらいずっと使ってるけど、色が違うから飽きないし実用性が抜群、しかもお安い💓



買わなかったけど、買わなくて後悔したのがこのお茶碗↓↓😭😭


グリーンのお茶碗、2つ買っても良かったなぁ…
(両肩に数kgずつ買い物袋持ってて、重さ的にもう限界でした笑)


そして最後のお店、世界の珈琲ユニオン!

コーヒーグッズの品揃えは今まで行ったお店のなかで断トツ一番!

コーヒーやティー用品までかなり量があって、アンティークな雰囲気がジブリの洋館みたい🌿


そのなかで欲しかったのは、カリタのメジャースプーンです。

カリタのパッケージって色もデザインも良いですよね❤️レトロでおしゃれ。

これは完全にコーヒー時間の気分をあげるためだけに買った、唯一の贅沢品です。


マットなステンレスに、カリタの刻印が味があってかっこいい。

 

 


カリタの銅ポットを持ってるから(写真右↓)、銅のスプーンで合わせるか迷ったのですが、


味があるステンレスの雰囲気に一目惚れしてこちらにしました。



以上で購入品紹介はおわりです!


4店舗で買い回った結果…



総額¥13,564 でした!


かっぱ橋に行った目的は使い捨てないフライパン、鍋を買うこと。


鉄フライパン×2、フライパン蓋、両手鍋で¥8142で済んだのはかなりお得でした。

他にも細々と欲しかったキッチングッズが手に入って楽しかったー!✨


8月の猛暑日、4時間滞在して、数kgの買い物袋を両肩に持った感想としては、

「夏は避けましょう」😂

なぜ真夏に行ってしまったのか…😂

それと友達や夫と行かなくて正解でした。
自分の思うまま自由に買い物できてよかったです😆


また、目的もなくふらふらとお皿でも買いに行きたいな…❤️

それではまた🙋