おしゃれな人は手入れもきちんとするらしい。
そんな一言を見てたら数年悩んでいたのが馬鹿らしくなって
すぐさまビックカメラで毛玉取りを購入。
お値段1,980円!
箱も10cmで、オフシーズンも場所をとらない(これ大事)
持ち手があるものは20cmくらいでちょっと大きかった。
実際の使い心地
めちゃくちゃ綺麗になってるーー!🥰
ヨレヨレでもう着ないかな…の状態から
新品のようになる…!
毛玉を吸い取ってくのが、とにかく楽しいんです。
小学生の頃つかってた消しゴムのカスを吸うクリーナーと似た感覚。
もうちょっと詳しいレビュー
▼音の大きさ
20年前の消しカスクリーナーくらい(わかりにくい)
でも確実にうるさいので、人のいない部屋がおすすめ。
▼所要時間
1着20分くらいだけど、楽しい止まらない
高圧洗浄機が止まらない感覚とおなじ(たぶん)
⭕メリット
・充電式
・小さい
・デザインが可愛い
❎デメリット
・こまめに吸った毛玉を取る必要がある(1着につき1回くらい)
・薄手のニットのように毛糸が細いものは取りづらい(浮かせて触れるか触れないかで往復すると綺麗になった)
・モヘア、カシミアなど毛足の長いものには使えない
おすすめの使い方
面倒な人は、そで口、すそについてる毛玉だけ。ここが一番古く見える原因
↓
余力があれば脇!いちばん楽しいゾーン
↓
楽しくなってきたら全面!
毛羽立ちが取れるときれいに見える
結論:毛玉取りは一家に1個あっていい
最近、断捨離で後悔しない方法で
「毛玉だらけじゃありませんか?」
って言葉を目にして、
なんだかもやもや〜っとしてた。
「まだ着たくても毛玉が気になって着られない」
「毛玉だらけで魅力的に見えない」
↓
「ちゃんと手入れすると服は見違える」
「おしゃれな人は手入れをして服を最大限楽しむ」
だったのかもしれない。
小さなことだけど、
・短いサイクルで服を捨てない
・服を多く持ちすぎない
がお金がかからず一番環境にいいと思っている
衣替えで捨てる前に一旦綺麗にしてみるのおすすめです☺️💕
それでは🙋