婦人科行って2週間後、初めてのMRI体験。

 



骨盤のMRI☠️
お腹の上におもりを乗せられ、深呼吸もNG。
40~50分くらいかかりますとのこと。造影剤なしと、ありで撮影。

お腹重い…

頭がちょっと出る感じで上を見れば部屋の天井がわかるから圧迫感はなし。


工事現場のような音が次々に鳴る鳴る👂️💥
たまに「トントントントン」誰か来た?😆
いきなりベッドを後ろからドンドンされたり。ビックリしたー❗️
あと永遠に「エバエバエバエバエバエバ」って鳴ってたり😂笑っちゃう。
息止めもあったけど、これ以上無理!!って限界まで我慢😣ちょっと吹いちゃいました💨



検査結果は4日後。
またM病院へ。

MRIで輪切りになったお腹、内臓…素人な私でも「おっ😓こ、これは…ハッキリと卵巣嚢腫が映っている」となりました。破裂したり捻転起こす前に見つかって良かったかな。もうひとつの病気、子宮腺筋症も確定。厚さが全然違う…ってやはり素人がみても明らか。
直腸の癒着もありましたが、薬で治療していく方向に。

薬の副作用が相当辛そうで不安🤮
年末にむけて忙しくなる時期で…


しかし、来るはずの生理が全然こないとゆう。ピルが始められない。

診察に行くならこの病院と決めていた病院があります。

22歳くらいのときに診察してもらった病院です。

地元では有名で大きめな病院、婦人科、産婦人科、小児科があります。

いつも混んでいるイメージ。

 

産婦人科に通っていた友達に聞いたことがあります。

「男の先生いる?」←やっぱ抵抗あり。

友達は「水曜以外なら大丈夫だと思うよ」と言ってた。

なんとなく婦人科行ったほうがいいんだろうなと数年前から思ってはいたあせる

 

HPを開くとコロナの影響で予約制になってる!

予約なら行きやすいかなとたまに見ていたんですがずっと予約が×でいっぱいじゃん!!

 

まぁ、いっか!私が不調に耐え続ければいい話だ。

って思ってたけど・・・やっぱりもう無理。

ホットフラッシュに精神的にも疲れちゃった。

 

そんなある日、9月の午前中の仕事がキャンセルになった。

婦人科の予約を見てみると空きがある!!

もうこれは行くしかない!!!と当日に予約。

 

母に「婦人科の予約取れたから今から行ってくる、もうホットフラッシュに耐えられない!」と言い残し

いざ、婦人科へGO!!

 

(今思うと・・・はやく行けよ!と自分に言いたい笑い泣き

 

 

 

そして昔よりきれいになったM病院へ。

問診表に更年期に丸をしました。

あとは、ほてりが酷いこと生理痛がひどい、周期が不安定、生理前に息が苦しく動悸がする、寒気がある。

生理前に激しい下痢(このころはもう水様便状態)になるなど記入。

まずは看護婦さんに問診されました。

 

しばらくすると番号の呼び出し。

診察室へ。

 

「更年期じゃないですよ」とS先生に言われました。

更年期の説明を受けつつ・・・内診することに。

「やっぱ内診することになったかあせる」とへこみつつ。

久しぶりに乗るあの椅子。

以前はカーテンあったけど、おっぴろげじゃないかwww

エコー入れると痛すぎて震えあがりパニック状態。

泣きながら耐えるしかない時間。

「力入れると痛いよ~」と看護婦さんが足をさすってくれたけどムリ!!

過呼吸になるいきおいでした泣

 

「卵巣が腫れてる」「生理痛結構痛いよね?」

「子宮腺筋症もありそう」「子宮後屈だね」

 

いいからはやく終わりにしてくれー!!!!!

 

終わったあとなかなか立てず歩けず・・・内診てこんな痛かった?

 

その後、診察室で先生からの説明。

「チョコレート嚢胞が両方にあると思われる」「子宮腺筋症もありそうだ」

???

何事!?チョコレート嚢胞の説明と子宮腺筋症の説明をしてくれたけど

いきなりのことで頭真っ白で入ってこない。子宮腺筋症ってなに?

血液検査もするという。

「MRIを撮りましょう、いつ空いてますか?」

「大きそうだから場合によっては手術になるかも」

傍の大きな病院へ看護婦さんが☎してくれ、その場でMRIの予約を取りました。

 

ピルかジェノゲストとういう薬を使う説明。

ピルは年齢的に半年か1年くらいしか使えない。

ジェノゲストの説明も受けた。「どうしますか?」って言われてもわかんないよ!

「先生にお任せします」とだけ伝えました。

そしてまずピルを使うことになりました。ヤーズ配合錠というものです。

もうすぐ生理がくるはずなのでピルを1シート処方してもらいました。

 

終わったあと病院のトイレで泣いてしまったえーん

ホットフラッシュで来たはずが・・・

今更後悔しても遅い・・・

色々耐えていたら病気になってた。

 

 

 

 

 

不調に耐えながら仕事も休めないので頑張ってきた私。

 

ほてりは落ち着いていたのに・・・

 

2021年春先からまた始まったのです。

命の母飲んでるのになぜ??

一足先に半袖で過ごす日々。

 

更年期やば!!

 

違う漢方を試すも、効いてる?よくわからない。

 

だんだん不安になってネットで色々と調べ始めました。

 

でもさ~

生理痛が酷くなった?いやいやもとから酷いしー

量が多い?そうかな??

「そんなことはないな」とセルフチェック。

大丈夫よね?

 

それにしてもほてりがさらに酷くなってきた。

 

いよいよ耐えられないと感じた2021年9月・・・

 

 

前回の記事からの続き

 

「背中、燃えてない?」母に確認したほどです。

これがホットフラッシュ!!?

30分に1度・・・酷いと2度・・・

とにかく突然暑くなる。熱くなる!!

 

さすがに仕事に集中できない。

夜眠れない。

 

なんだこれは?ちょっとはやい更年期??

 

しばらく我慢←また我慢、耐える笑い泣き

首からファンを吊るして仕事。

暑くなると仕事中断・・・ファン回す。

 

全然仕事にならない。

 

やっぱりもう無理!!

 

しかし病院へは行かないあせるこれでも行かない。

 

薬局で命の母を買って飲んでみることにしました。

 

すると少しづつ落ち着いてきたの!!

 

あー良かった、そうか、私は更年期始まったんだな。

と自分の中で納得した30代後半。

 

 

しかし、不正出血が度々あったり

生理前になると息が苦しい、息ができない、動悸などに悩まされ始めるのです。

これ本当に本当に苦しかった。

 

生理の周期も不安定、めちゃくちゃはやく来たり、なかなか来なかったり。

 

生理が終わって数日後から経験したことがない腰痛にも襲われる。

もともと職業病で普段から腰痛やぎっくり腰の経験もあるんですが比べ物にならない腰痛です。

腰をハンマーで叩かれ割られ続けているようなとんでもない激痛。意識飛ぶレベル。

なんならあの生理痛より痛いんじゃないか?夜も眠れず、痛みで目が覚める。

ロキソニンを飲むとなんとか動ける。薬が切れてくるとわかる。

こんなとんでもない痛みが4日くらい続く。

しばらく続くいてある日、何もなかったように腰痛消える。

 

命の母を飲みつつひたすらに耐える私でした笑い泣き

 

 

私には激しい生理痛の前にPMS(月経前症候群)もありました。

1か月の間で調子がいいのは、ほんの数日って感じガーン

 

PMSの症状としては、胸の痛み・お腹の張りや腰痛、睡魔やだるさ

背中がゾクゾクっとする悪寒がすごくて夜眠れないこと。

イライラやうつみたいな状態になったり←家族にあたるよねDASH!

 

 

生理直前にお腹が下ることも辛かったなー。

生理前日なんかはなぜか眠れないんです。

生理前の腹痛もあるので生理前からロキソニン飲んでました。

顎下のニキビにも悩まされ。

 

 

2019年冬に愛犬を亡くしました。

それから生理がこなくなりました。

「精神的なものだろう」と3か月・・・

さすがに病院行ったほうがいいかな?

と思っていた矢先に生理が再開。

生理が終わるころから体がおかしい。

暑い!暑い!!暑すぎる!!

背中燃えてないよね!??

突然体が熱くなる人体発火現象が始まるのです。