2017年2月1日
本日、乳がん告知されました。

悪い結果だろうと
ほぼほぼ覚悟の上での告知。

けども、、
やはり医師からの
残念ですが…の言葉だけで涙ポロポロ。

医師の
大丈夫。泣くことない。
早期だから!
がんばって治療にむかいましょう。

この、言葉にまた涙ポロポロ。
看護師さんがそっと
ティシュを渡してくれました。

いやはや、、
ガンとゆう言葉を実際に言われると
早期と言われても
(とりあえず今の段階では)
悪い方向にばかり支配されるわけで…。

検査したのは乳腺クリニックのため
紹介状と画像コピーと予約票をもって
明日、乳腺外科のある総合病院に
行く運びとなりました。

未知なる乳がん闘病が
明日から始まりとなります。。。



■今日までの経過■

2010年(40歳)より
市の乳がん検診を定期的にうけ
異常なし

2015.2
市の健診マンモで要再検査
乳腺専門医にてマンモ、エコー異常なし

2016.6
市の健診マンモ+触診・異常なし

2016.10
左胸上部、脇の下3横指辺りに
自分でしこりをみつける

2016.12.13
乳腺専門医にてマンモ、エコー
マンモには所見写らず
エコーにて9㎜のしこり検出
エコー下で細胞診を行う

2016.12.27
細胞診の結果、良性判定。
しかし気になるしこりであると言われる。
組織診(針生検)を希望し
翌月に予約をする。
(ネット情報から細胞診良性は
確実ではないとあったため)

2017.1.20
しこり11㎜。
局所麻酔をし
組織診(エコー下針生検)を行う。
エコー画像上、買った本に載っていた
乳がんのお手本のようなしこりと
自分でも認識・・

2017.2.1
本日、組織診の結果、乳がん告知となる。


しこりを見つけてからというもの
まだ告知されたわけでもないのに
乳がんの本を買ったり
いろんな乳がん関連のネット情報やら
闘病ブログなどなど読みあさる日々。。

そして半ノイローゼな中、
本日の乳がん告知。
告知はショックでしたが
白黒ついた。とゆう気持ちにもなり。


乳がん健診は
年齢や条件にもよるでしょうが
●触診、マンモ+エコーの併用
●病理は細胞診だけではなく
組織診(針生検)で確定してもらう。

と、ゆうことを
乳がん経験者の方のブログや
医療関係の情報や
私自身の体験からもオススメします。