最近では読書に凝っています。

先ずは、ループを読みました。

不思議な本です。

自分と、潜在意識とハイヤーセルフが一つの輪になります。

毎回、初めてループをします、、、と宣言します。

途中、何か抵抗があり、きつかったですが、読み終えて実際にループをすると身体は軽くなって、就寝前だと速攻で寝てしまいます。

次は田坂広志さんの、全ては導かれている、を読みました。

病気や不幸な出来事には全て意味がある。

著者の体験を元に書かれているから、心だけでなく魂にも響きます。

この本は何回も読みました。

今の私の1番な愛読書です。

次は、エックハルトトールさんの、さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる、、を読んでいます。

さとりを拓くとは本当の自分で生きること。

思考の自分はエゴの自分で本当の自分ではない、、と。





どうしたらさとりが拓けるか。

それは、常に今ここに集中している事だそ。

ご飯を食べているなら、自分はご飯を食べていると意識して食べる。

歩いているなら、右足、左足、歩くスピード、呼吸に意識を向ける。

昨日から、それを意識して生活しています。

階段を降りる時は一段ずつ足の動きにいしきを向ます。

料理する時は手の動きや食材に意識しています。

余計な事は考えなくなりました。

今ここ、と言うけど、こういう事か、、と納得しています。

でも継続が必要です。

その度に本を取り意識して生きたいと思います。



友だち追加