先日、雑貨屋さんで見た台所の道具。

金物加工の産地、新潟の『家事問屋』というブランド。
いろんな道具が並んでいる様子が、美しくてシンプルでパッケージもかわいくて、丁寧に作られているであろう感じも伝わってきました。

それぞれの道具にこうだったらいいのにな、というちょっとした不満を解消してある感じがしました。

気に入ったものがあれば買おうと、なんとなく探していた道具を2つ購入。


お湯を沸かしたり、料理中に入れて鉄分をとれる、言わば鉄たまご。
他社の鉄たまごは、なんだか見た目がうーん、だったので見送っていました。

このパッケージの「てつまろ」というネーミングと輪っかになっているデザインに惹かれたのです。
なんだか可愛い。

てつまろは、お茶を沸かす時に使いはじめました。
沸かしたてを飲むと、少し鉄っぽさを感じましたが、冷めるとあまり気にならなかったです。

鉄なので錆びてくるのかもしれませんが、熱いうちに取り出して乾かせば大丈夫そう。
鉄ものの錆びをネットで調べてみると、錆びても磨いたらとれるそうなので、しばらく使ってみようと思います。

わずかでも、今より鉄分が取れれば嬉しいな。


もうひとつは、魚の骨抜き。
魚をさばくことは少ないのだけれど、たまに切り身の骨抜きをしたいなぁと思うことがあります。
今までは、食べる時にとればいいやと使わなかったのだけど、気にはなっていたのですー。

この骨抜きは、よくあるタイプのものより大きめで握りやすい。
先の部分が斜めになっているところもポイント高いなと思います。

あと、いくつか気になる商品があったのですが、改めてHPを覗いてみると、他の雑貨屋さんで見た時に気に入ったものが。
同じブランドだったのかぁ!となんだか嬉しくなりました。

家事問屋

ーーーーー
家事問屋のHPより↓
家事の道具は、日々の暮らしの道具です。
家事問屋のものづくりは、
暮らしの変化や使い手の声に耳を傾けることから始まります。

使い手の気持ちに寄り沿い、素材を選び、技術を活かすことで
「ありきたり、なのに使いやすい」
新たな家事の道具は生まれます。
暮らしの変化と使い手の声によって生まれ、
産地で育まれるものづくりです。
ーーーーー

「ありきたり、なのに使いやすい」素敵です。
あぁ、いろいろと揃えたいな。