鳥取県の中部にある本屋さん、汽水空港に行ってきました。
東郷湖の前にあって、お店からの景色もすごく良かったです。


お店はセルフリノベーションされたそうで、まだ木の香りのする素敵な空間。

衣食住の本を中心に扱われていて
セレクトが心惹かれるものばかりで、長居しちゃいました。




本を買う時って、直感だなぁとよく思います。


なんとなく手にとっていたり

背表紙の題名だけで心つかまれたり

表紙の全体的な雰囲気が好きだったり

写真が好きな感じだったり

今気になっていたキーワードが含まれていたり

もちろん、少し読んでみて興味のある内容だったり



人はみんな、何をキッカケにその本を買おうと思うのだろう。。。
ふと、思う。





今回、新書と古書を買いました。
感謝からはじまる漢方の教え↓
世界をきちんとあじわうための本↓
帯の文字に、たしかに!って思っちゃいました笑
日本人のくらし 創 つくる↓
40年くらい前に書かれた本です。

いつも行く新書の本屋さんでは出会えない感じで大満足お願い

じっくり読んでみたいと思います。