おはようございます♪

今週はリアル教室開催しました。

筆ペンは何年ぶりかわからないくらい
使ったこと覚えてないくらい・・・という方でした。

初回講座というと慎重派が多い中
なかなか個性あふれる楽しい方で
ビッグな作品ができるなという印象!


目的をもってご参加いただきました!
お誕生日カードです!
3ケ月で書けるようになるように
講座を企画しています(^_-)-☆

今日の話題は!

【講座の継続率90%以上を
3年間維持できているのはなぜ???】

というお話です。

簡単に言うと、
相手の求めているものを少しでも多く取り入れる!

よくある講座ですと、
今日はこれを書いてもらおうと先生が決めて
準備して進めるという流れですが、

私の場合、
もちろん準備はしてあります!!!!


が、それを見せた時の反応、違うな!
と感じたら、
今まで自分が学んだ技術や応用を取り入れて

「こんな感じにもできますよ~」
「今回の作品見本じゃないものがよければ
こちらの作品でもいいですよ」

と変えてみる。


そうしているうちに生徒さんもやりたいことが明確になって集中してもらえるんですね~

あなたがまだ先生になったばかりだと

◆そんなにたくさん技術持ってない
◆生徒さんのやりたいことなんて聞いたことない・・
◆一人ひとり違ったことを教えるなんて
自分にはできない・・
◆まだ準備して開催するのに精いっぱいで
余裕ない・・

こんな風に考えてしまうかもしれません。


でもね~
リピーターになってもらうには

「楽しかった」という満足度を
上げることの方が大切です(^^♪


※お教室始めるのは早いと思っている
※リピーターになってもらうのが難しいと思っている


2月から開催予定の⬇️

「教室に生徒さんが集まる人気のお教室作り勉強会」

興味がある方は
こちらに⬇️にご登録いただき

日程の詳細を
受け取って下さいね!