こんにちは。
枚方市ピアノ教室の達脇ようこです。
ご覧頂きありがとうございます。
先日まで4月のような暖かさでしたが
また冬に逆戻りのお天気となりました
体調を崩されないようにお過ごしください。
さて、発表会の選曲が始まりました!
今年は余裕を持って早く練習を始めたい
という生徒さんのお声を頂きましたので
希望される生徒さんは
2ヵ月早めに発表会の練習を始めます。
高学年になるとお勉強や他の習い事、塾など
さらに忙しくなってきますね。
発表会の話をすると
今年は何の曲を弾こうかなー?と
ワクワクしているのが伝わってきます。
発表会の選曲は
クラシック、ジブリ、アニメ、ゲーム曲など
生徒さんが弾きたい曲を選んでもらいます。
弾きたい曲を紙にたくさん書いて
持ってきてくれる生徒さん。
憧れの曲がいっぱいで嬉しい
曲選びも楽しいね
私も生徒さんに合う曲を
3~4曲ピックアップしますので
その中から選んで頂くこともできます。
楽譜を一曲ずつ弾きながら
この曲は元気な◯◯ちゃんの合いそう
この曲は優しい◯◯くんに合いそう
と選んでいきます。
私も選曲するのが好きで
一人一人を思い浮かべながら選んでいく
ワクワクする時間です。
また、発表会の曲は練習期間が長いので
少し背伸びした曲を選んでいます。
16分音符をなめらかに弾けるようになって欲しい
リズミカルにテンポよく弾けるようになって欲しい
表現力を身につけて欲しいなど
その子の課題も考えながら曲を選んでいきます。
候補の曲を紹介すると
これが弾きたい
と目をキラキラさせて選んでくれる姿。
とても嬉しいです。
期間が長いので、曲に飽きないように
少しずつ練習していきましょう。