こんばんは
達脇ようこです
風邪が流行っていますね
レッスン生も欠席の連絡が増えてきました
ピアノは座って弾く楽器なので
さほど体力を使わないのではないか?
と思われがちですが...
そんなことはありません

ピアノは実は
とても体力、頭を使う楽器です!
ピアノを弾くとき
手、足、頭、目
バラバラの行動をしているの
お気付きでしょうか
手で現在を操り(鍵盤を弾く)
足で表現(ペダルを踏む)
目で未来を見て(楽譜を読む)
頭で全てを一瞬にして計算し統合
いくつものことを同時にやるので
頭はフル回転です
そして体は
手だけではなく腕から動かします
足はペダルを踏んで演奏するので
両足で踏ん張り体を安定させています
体力と頭を使って
エネルギーを消費する楽器なので
体調が悪い時にピアノを弾くと
余計しんどくなってしまいます
風邪のときはピアノはお休み

安静になさって下さいね
☆体験レッスン☆