達脇ようこです
ご覧頂き、ありがとうございます。
気温が下がって寒くなりましたね
暖かくしてお過ごし下さい
さて
今日はラフマニノフを弾いていました
ラフマニノフは
ロシア出身のピアニスト・作曲家です
ラフマニノフの曲の魅力は
なんと言っても美しい旋律と
ロマンチックな曲調です
フィギュアスケートで
浅田真央さんがラフマニノフの曲を
よく使用されていたので
ご存知の方も多いかと思います

昔、ショパン音楽大学の教授に
「ラフマニノフの音楽は表情豊かなので
大げさに演奏するぐらいが良いですよ」
と教わった事があります
今日は『楽興の時 第4番』
e mollのキレイなハーモニーが響いて
美しくて、迫力のある曲

左手の早いパッセージにアクセント
ペダルも意識しながら、フレーズを良く考えて弾かないといけない難易度の高い曲です
私はワジム・チャイモビチさんが演奏する
楽興の時第4番(モーメントミュージカル)が
好きで、昔からよく聴いています

本当にカッコ良い曲ですよね
『楽興の時』他の5曲も素敵な曲です
是非、生徒さんにもラフマニノフを
弾いてもらいたいですね
