マイナスの感情でグルグルしばられる~
【自分は出来ない!のループにハマって前に進めないあなたへ
ココロの縛り・・・解放セラピスト】 の ♡ hitomi です
「自信が持てないあなたへ」
「ほかの人がキラキラする」
いつも親からの言葉・過去の言葉から抜けられず
いつもひとの目を気にしていたあなたへ
自分がちょっぴり好きになる
縛りほどき大作戦♡自分大好きメソット
自信がない・自分がきらい・笑えない
3つがそろっていた
けれど
友人にあって
ココロのことをたくさん学んで
親や環境がすごく関係している
「こうなったのはわたしのせいだけじゃない!」
と開き直れるようになった
自分がちょっぴりずつ好きになった♡
自分が失敗したと感じた時
ミスをしたと思ったとき
感情的になってしまったとき
「自分はダメな人間だ・・・」と思ったりしていませんか?
でも、本当にダメな人間なのかな?
誰かに言われた?
もし、言われてないのにいつもそう思う瞬間があるのは
育ってくるときの環境が影響していることが多いの
一番近いところではやっぱり、親なのかな
しかも、もっと言うと母親の言葉
(もちろん、環境だから親じゃないこともある)
きっと、いつもなにかに注意された
とか、自分の兄妹に言っていた言葉
とか、両親が喧嘩ばかりしてた
とか、なにかきっかけになっている環境が
あるはずなの
「どうしてこんなことばかりするの」
「ダメでしょ!」
「お姉ちゃんなのにダメでしょ!」
とか、ダメ、ダメ、ダメ、ダメ、ダメ
を多く言われたり、言われている人を見たり
きっと、その時に「自分はダメだ」って無意識に
脳が思い込んだ結果のことが多いの
思い込みってこと
結果自己肯定感が低くなっているんだよね
でも、安心してほしいの
その自己肯定感は、自分で何とか出来ることもある
思考を変えるあることをするのだけど
続けるのが大事だから
hitomiのプログラムでもやってるの
ひとみもそうだったけど
一人だと途中で止まったりしてさらに
「自分ってダメだな」って思ってしまう
まとめは
あなたがダメ人間と思うときは
環境のせいもある、自分のせいじゃないって
覚えていてほしい
【自分は出来ない!のループにハマって前に進めないあなたへ
ココロの縛りの解放セラピスト】 の ♡ hitomi でした
よかったらこっちも読んでみてね