今日はいい日だったなぁって思ってみた? | あたりさわりない自分➡︎自己理解を深め《今の私がいい》で生きる♡笑顔がある日!

あたりさわりない自分➡︎自己理解を深め《今の私がいい》で生きる♡笑顔がある日!

自然な自分で、やりたいことを楽しめる毎日へ!
遠慮や他人優先から卒業したい!
あなたのペースで変化を応援します!
25万人と関わった聞き上手看護師35年/自然体生き方コーチひとみ・
周りを気にして合わせ過ぎしまった人をラクで自由な世界にお連れします♡

いいことがない

 

今日はいいことなかったな

 

 

とかってよく思っちゃうでしょ笑い泣き

 

 

 

【自分は出来ない!のループにハマって前に進めないあなたへ 

         ココロの縛りの解放セラピスト】  の  ♡ hitomi です

 

「自分に自信が持てない」

「ほかの人がキラキラする」

 

 

いつも親からの言葉・過去の言葉から抜けられず

いつもひとの目を気にしていたあなたへ

 

自分がちょっぴり好きになる

縛りほどき大作戦♡自分大好きメソット

 

 

 

自信がない自分がきらい笑えない

3つがそろっていた

 

けれど

 

友人にあって

ココロのことをたくさん学んで

親や環境がすごく関係している

 

「こうなったのはわたしのせいだけじゃない!」

 

と開き直れるようになった

 

自分がちょっぴりずつ好きになった♡

 

 

ココロの縛り・・解放セラピスト♡ hitomi


 

 

それ本当?

 

♡hitomiもねよく思うことがあるんだよね

 

 

 

 

 

「あ~あ、なんかいいことないかなぁ・・・ぼけーとか

 

いいことなかったみたいに探したり

 

 

 

「今日は疲れたなぁぼけーって、

 

マイナスなところに目がいくこと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたにも、そんなことない?

 

 

最近ね!分のいいところ探したり

 

謝してみたりしているんだけどね

 

 

 

 

そうすると

 

 

 

もしかして、いいことだって見ていなかっただけじゃないかって

 

思ってきたの

 

 

 

 

 

 

 

 

でね!

 

 

 

 

「今日はなんかいいことなかったかな・・・」

 

 

って考えてみるの、もちろん大きなことばかりじゃなくてね

 

 

 

 

 

 

例えばだけど

 

 

日は、ンビニで食べたいパスタ一つだけのこってた”キラキラ

 

 

”今日は通勤の時、信号ばかりでスムーズだった”キラキラ

 

 

にいつもよりかまってもらえた”キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とかね

 

 

 

小さいことなんだけど

 

考えてみると、いいことなんだよね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パスタだって、残ってなければ食べたいものが食べられないし

 

青信号のことだって、赤ばっかりに止まることもある

 

娘の機嫌がわるいと「あっそう・・・」的なかんじも

 

 

 

ね!

 

 

 

 

 

 

 

 

そう考えたら、自分にもいいことあるなって思ってこない?

 

マイナスに目が行きがちだけど

 

 

 

わざわざいいことと探してみると

 

happyな気分に変わるよ飛び出すハート

 

そして

 

 

「今日もいい日だったなぁー」て声に出す

 

 

 

 

 

それをいつもやっていると

 

いいこと見つけるのうまくなるからね

 

 

 

あなたもやってみてねウインク

 

 

 

 

 

 

自分のココロを育てて、自信につながる土台を作って

自信と幸せ、明るい未来を手に入れるラブラブ

 

”自分大好き80%メソッド”

体験セッションを募集は乙女のトキメキ

 

5/15(日) 20:00から

 

下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

公式LINEでは

先行でご案内しますね音譜

 

 

友だち追加

気になる方はぜひ登録してねー