自分がいまどんな気持ちでいるのか?知りたい!と思うのと
自分が今どんな気持ちでいるのか?わからないままもやもやしているのと
どちらもあなたが自分で選んでるのですが、どっちを選ぶかで
きっと行動が変わると思うんです。
「自分の今を変えたい」
「自分を知りたい」
「とにかくなんでもいいからよくしたい」
そう思っている人は、
「今自分がどんな気持ちでいるか?」と悩んだりその先の
「今自分がどんな気持ちでいるか?知りたい」って思うと思っています。
でも
「今自分がどんな気持ちでいるのか?」考えもせず、モヤモヤ
したり、イライラしたりする人が多いことも事実です
私はよく考えていました。
「どんな気持ちでいるのか?」
その時はどうしたらいいかわからなくて、解決法もないから、
落ち込んでしまったり
自分は毎回考えても結局どうなの?と自分を責めたり
よくわからないからあきらめたり
私は、それでも、何度となくかんがえてたと思う
それはきっと、「自分と向き合っていた」のだといまは思っています
やらないより、悩んだり、納得したり、否定したり、肯定したり
自分と話をしたほうが絶対いいです。行動が変わってくるから
カラーセラピーを知って余計にそう思っています
この2年くらいはカラーセラピーに出会ったことで大きく変わりました
カラーセラピーは自分でも気が付いていない「気持ち」や「感情」が
色を通して気づかせてくれます。
色に投影するっていうんですが、セラピーの中であなたが選んだ色は
「あなたのこころを通して色に映し出す」
のです
あなたの「潜在意識」に隠れていた「何か」が色を通してあらわれてきます。
もしいま、”自分のことを知りたい””いまのままでいいのかな””対人関係に悩んでいる”
そんなふうに思っていいるなら
カラーセラピーかこころパレット、どちらもおすすめです。
興味のある方は、こちらから