三戸浜キャンプ 2015-05-02~04 | ★ 魚と海とオレ in 神津島 ★

★ 魚と海とオレ in 神津島 ★

魚と海を愛するおっさんのブログ

息子ちゃんにキャンプ体験をさせてあげたいなぁ~なんて思って、
ゴールデンウィークに2泊3日で三戸浜へキャンプしてきました

クーラーは食料満載
色々と手の込んだ食べ物を用意しましたよー。

食料も満載なら荷物も満載・・・

京急に乗車して三崎口へ~


三崎口からはタクシーに乗り換えて移動。
三戸浜へ向かう途中のキャベツ畑。
北海道を思い出すな~。


10分ほどで三戸浜到着!
キャンプしている人が多くてビックリしました


テント設営。
芝生のいい場所が空いていてよかったー。
砂浜だと砂だらけになるし、テント張るの大変だしね。


続いて釜戸作成。
息子ちゃんも一生懸命石を集めてくれました!


釜戸完成!
重心計算そして力学を駆使した最高傑作!
(大げさな・・・


テント設営に釜戸作りに薪集め。
あっという間に夕焼けの時間。
富士山の裾野に沈む夕日。とても美しい光景でした


そして、夕食の時間ですよー!
釜戸に火を入れて夕食準備。


初日の夕飯は、お父ちゃん自家製ナンとキーマカレーです
ナンの形が歪だけど・・・おいしかった!


息子ちゃんも大満足!
まいうー!


夕食後はお腹も満たされ猛烈な眠気で親子で就寝。


2日目!

朝食は100%ビーフの食パンハンバーガー!
まいうー!


この日は磯へ行って釣りをしました


息子ちゃんメジナゲットー!
ちっさいけどメジナはメジナじゃ!
が、ここで最悪の事態に。。。
既に写真に写っているが、ダイバーがわざわざ釣りしてる前を潜りだしたのである
海はあなた方の物なの?潜りますの一言も無しに気分悪い


と、当然釣果のほうは散々な結果に・・・

この日は他に潮干狩りしてみたり、息子ちゃんとひたすら石を海に向かって投げたりしてました

楽しいと時間が過ぎるの早いですねー。
あっという間に夕飯タイム。

2日目の夕飯はじゃがバターとローストビーフ

じゃがバター準備中。
アルミが上手く巻けなくて苦戦する息子ちゃん


ローストビーフ
700円/100gのちょっといいお肉


当然まいうー!
写真撮っちゃうぞー
息子ちゃん・・・稲川淳二みたい・・・・


食後は焼きマシュマロー
トロトロのマシュマロが最高においしい


そーして最終日!
最終日はアラちゃん親子がBBQで参戦
人数増えると楽しいねー!


息子達はテントが楽しいようで蒸し風呂状態のテントでずっと遊ぶ
お前ら暑くないのかよ・・・


この後、風が強くなり撤収する事に。

テントで寝泊りし、火をおこし、外でご飯を食べる。
これだけの事が息子ちゃんにとっては楽しかった様で、またキャンプに連れて来てだって
お父ちゃんはそれが聞けただけで満足!
またキャンプに行こうなー