今回は息子ではなく
残された妹の話です
先月の旅行の時から
ちょっと娘の様子が色々気になっていました。
なんというか
態度が横柄で
色々不満が溜まっているというか、、
旅行代は
全部親持ちだったんですけど
ありがとう、とか
何も言わないし
あれ食べたい、これ欲しい と
それもちょっと高価なランチとか
一人暮らしのせいでわがままになった?
、、、
これ 親だから
はいはい、たまにだしね
というけど
こんなの彼氏、
受け止められないんじゃないの、、?
と なんとなく思っていました
案の定、先週の金曜日の夜遅く
「彼氏と別れた」
更には
会社から
「休職しなさい」
と言われた、、と
あーダブルで来たかー、、、、、
多分、娘も
相当我儘を言ってきただろうから
本人も反省した方がいいとは思っています。
もう新人ではないし
後輩の社員(でも歳上)は入ってきているし
派遣の人も付けてもらっている
結婚していく、
子どもを授かる
キラキラなものだけを
良いところだけを切り取って加工された世界を
今の子どもや若い世代は見ていても
現実はなかなか、、
下手したら中身は
昭和のまんまの社会人生活なのですよね
上下関係、新人は仕事山積み、とか
息子の年齢にどんどん近づきつつあり
年明けには同い年の27歳になり
そして息子を追い越していく、、、
残された子どもも辛いし
私達も前より厳しい事を
言えないようになっていると思う。
とりあえず、午後食料届けつつ
話を聴いてみるけど
そういう時は
息子は静かに遠い世界にいて
もう何も心配しなくてもよくて
辛い思いも、
悲しい思いも
我慢もしなくていい世界にいるならば
そういう意味では、、、、
でも、やっぱり!!
いなくならなくても良かったんじゃないの⁉︎
と 思って
お墓参りしてきました。