先週の金曜日から有休を取って
3人で旅行に出かけてきました。
場所は前から行ってみたかった上高地
昔から連休となると旦那は長野県や山梨県に出張に出かける事が殆どで、
家族旅行は予定を立てる事が全く出来なくて
殆ど行くことはありませんでした。
娘は息子がいなくなって、自分を立て直し
私達を支えてくれています。
そんな娘にも感謝を込めて、
娘にこれからも沢山の家族の思い出を
作っていきたいのです。
私達二人はずっと哀しみながら
息子の思い出を抱えていくのは、そんなこれからで
一向に構わないのですが、
兄がいなくなって、3人になって悲しいばかりの
親の姿は見せたくないと思っています。
まずは金曜日は近くの温泉で一泊して、
土曜日、曇りがちでしたが
さわんど駐車場で車からバスに乗り換えて
大正池からスタートしました。
少し歩いて、
上高地帝国ホテルの喫茶店に
午前中だったので入る事が出来ました。
ケーキは4種類から選ぶのですが、
どれも美味しそう、、息子がいたら
家族で全種類頼めたのになぁ。
モンブランは残念ながら、またいつか、、
コーヒーもケーキもとても美味しくいただきました。
泊まったわけでもないけど、いつか泊まってみたい、、
ホテルのお土産も沢山買って、テンションが上がってきました。
次は河童橋に向かいます。
途中にキノコ🍄を見つけたり、不思議な植物を見つけたり、、道も歩きやすかったです。
河童橋では沢山のお土産屋さんや食べ物屋さん
ここまでゆっくり歩いても1時間強でした。
更に足を伸ばして、明神池に向かいました。
熊が出没するニュースがよく流れているので
クマベルが道の所々にあり、鳴らして進む人も沢山
池の近くの嘉門次小屋でお昼ご飯
ヤマメのお蕎麦を食べました。
そして神降地の明神池
こちらもお天気が良い画像を友人から送ってもらっていたのでちょっと残念、ですが
やっぱり綺麗
鴨達が可愛い
場所柄カップル👫も沢山訪れていて、
娘は彼氏とまた来たい〜!と言っていました。
そうだね、一緒に来れるといいね
引き返して河童橋まで戻り、大体の観光は終了
更に山に登る人、インバウンドの方々も
一人で来ても充分楽しめそう
3人で穏やかに、和やかな一日が過ごせました。
4人での家族旅行だと、もっと賑やかで、
みんな言いたい事バラバラで
そして息子が盛り上げて、、
たまに ふと そんな光景を思い浮かべたり
その日の夜同じ旅館に更に泊まった時
夢に息子が出てきました。
とても痩せていて、卒業式か何かのあとなのか
泣き顔をしていました。
私も一生懸命慰めていて、
目が覚めて
どうしてこの部屋に、一緒にいないのかな
家族旅行だよ、、見えないけど
一緒にいるのかな いるといいな
旅は後半、松本市観光に続きました。