台風が近づいていますね
皆様のお住まいに被害がありませんように、、
(傾聴)をこれから勉強していこうと思います。
今まで生きてきて、
お話を上手に聴いて、受け止めてもらってきて
今の自分があると思っています。
そんな人になっていきたいと思っています。
傾聴にまつわる本を図書館で探している時に
「グリーフカフェ〜大切な人を亡くした人たちが語ったこと」を見つけました。
息子に関して悲しみは落ち着いているものの
借りて読んでみました。
この本は今年の1月に出版されています。
昨年からこの本があれば、良かった、、と思うほど
どの章も私の心に深く刺さる事が書かれていて、
ブログにも書ききれない気持ちが、書かれていました。
そうそうそう!そうだった!と思う事ばかり
特に、途中のコラムが
私もそういうこと言われた、そして思ったことも全く同じ、でした。
今は息子に対してのグリーフが強いけれども、
親や配偶者、婚約者、親友、同僚、クラスメート
近所の人であれ、人が亡くなることは辛いし
やっぱり、人の心の中は見る事ができない
人が集まる事は、楽しい事のために集まるという先入観から、心の哀しみを語れる場所がない
アメブロを通じたり、今はかなりわかちあいの会がある事に気がついていますが、、
息子を亡くした直後はそのような場所があれば、
行ける元気があったとは思えませんが
今の私のグリーフカフェはアメブロかな、、
読んでくださる皆様、おじゃまさせていただいるブログの皆様、本当にいつもありがとうございます