もともと、宗教には興味がありません。


親兄弟に関しては、

産まれて物心ついた時に

仏壇にお線香はいつも焚かれていたし、

お客様からのお土産はお仏壇の中の方に上げてから

とか 法事やお墓参り、、歳上のご先祖には


うちは浄土真宗で、、地元には色んな宗教のおうちが、あるなあ、位でした。


大人になってから、昔の友達とかに

久しぶりに会おうよー、と誘われて会いにいくと

某宗教の勧誘であったり、はしました。

その友達はその宗教で幸せならば幸せな事で

私自身は、

神や仏を信じて救われるならば苦労しない、、

自分の人生に何も不満、

理不尽な不幸がなかったからかもしれません。

努力すれば人生は良くなる、とか

楽天的でした。


じゃあ今は、どうかというと

水晶や石のパワー、、

あるのかもな、とも思いますし、

お香も、心が落ち着きます。

蝋燭の炎も、人間の魂みたいな気がする


娘は、私にタロットを勉強してほしい、というけど

これはなかなか難しそう。沢山カードの意味を覚えるわけですよね。

そもそも、占いもあまり信じない


などなど、ちょっと

スピリチュアルなサイトも沢山あるし

色々、一歩進むとずんずん進みそうな世界ですね

どうしても、あの世とこの世の境目あたりは

スピリチュアルな世界がついてくるのかな

息子の事があるまでは、本当に縁のない世界だった

癒しとしては、本当に助かってます。