先週末は
アイスケーキをホールで購入したので
娘が食べに、あと住んでいるアパートの更新の保証人のサインもらいに帰ってきました。
土曜日は娘も
「もっちゅりん」を食べたいというので
親子で近くのミスドに朝から行ったら
販売は11時からとのこと
お店でドーナツを朝ごはんに食べながら
近況報告を聞いていました。
新しい彼氏、仕事、メンタル、
物価高、自炊、
友人の結婚、上司や先輩などなど
生きている娘の
進んでいる時間の話を沢山聴いて
そうだよね、こんな親子関係が
前は当たり前だったと
久しぶりに親としての感覚が戻る
その中で
高校からの親友が、ここ半年
ラインやインスタ、裏アカ全てに連絡が取れなくて
既読すら全くつかないと、、
娘も前の彼と別れたり、自分の事で忙しかったから、、
でも、流石に半年⁉︎と気になってきたと
親友の実家はここ最近遠距離に引越ししたらしくて
横浜市の駅近辺で会ったきりで、親友のアパートは行った事がなかったから直接会いに行く事も出来ず
お兄ちゃんの事があったからさ。
もしかして って 心配なんだ
最後に会った時は 全然普通だったし、、
親友の大学時代の友人は、浅い付き合いだったらしく卒業したらそんな会ってないみたいだったし
高校の仲間とは縁切ってたみたいでさ、、と、、
「今の世の中 スマホで関係が切れたら
もう どうにもならないものなのかも、、」と
娘は言っていました。
駄目元で、高校時代の担任に問い合わせるそうです
娘
「この前、無性にお兄ちゃんに話したくなってさ、
あ、そうか あいつもういないんだった」
私「本当だよね、そんな時あるね」
娘「一人で先に楽になりやがって」
私「そうだよね、こんな世の中でさー」
私達3人を置いていって
どう そっちで ゆっくり好きにしてる?
それとも また いつものように
「やっぱちょっと早まったわ〜」と後悔してる?
なにしろ無鉄砲だったからね