いつから?昔からこの言葉は、あったのかな


昨日パートが終わったら娘からラインが来て

うつ状態で仕事に出られない と

家に帰って改めて電話していたら

泣き出して 仕事がつまらない

きしねんりょ(あえてひらがなで)が出る


25歳

まだ親元にいても今の世の中世間体とかどうでも良い

ただ一人暮らしは やっていけなくなるよね


他人なら かつての私なら

仕事がつまらないのは当たり前

辞めて次にいっても、解決しない


でも これ そのうち書こうと思っていましたが

私自身 死のハードルが がっくんと下がった

というか 娘がいなかったら

私や夫だって どうしていただろう


娘は年齢的に私達を見送る立場

悲しみがその都度訪れて、乗り越えていかなくちゃいけない

それが辛ければ自分の新しい家族を作る

それしか ないかな

でも 今の彼にそれは まだ早過ぎるし

娘自身 色々 無理でしょう


これからどんどん物価も上がるし

楽しいことを 見出していくのも 大変


私が25歳の時 実家には帰れない

から 結婚に逃げたなぁ


生きてくれれば それで良いから

とりあえず家に帰ってきたら 甘えさせる?

どうなるかな