ブログを書くのは一年振り?位かな

気に入っている方のブログはこれまでもずっと遊びにいっているので
そのままでも良いのですが

先週実家に帰省して
そろそろ母親の事が気になってきたので
備忘録的に書いて保存していこうと思います。

これまでは帰省のついでに名古屋や京都に寄り道回り道して友人に会ったり、
地元の温泉など寄り道して帰って
実家は2日位の滞在をしていました

今回は長めに5日ほど帰省して
電話は去年位から大体週に一度は電話して母と会話をしていたのです。
話す内容は殆ど毎回同じ事でした。

今回一緒に数日過ごして
思っていたより、本人も多分本当は自覚していますが
認知症を発症して、確実に進んでいる事を実感しました。
会話は結構出来ますが、とにかく同じ話が何度も繰り返されたり同じ質問をしてきたり

なによりもうご飯を作っていない事ははっきりしました。

そしてその事を私にあまり知られないようにしている事も

兄が一緒に暮らしているので、兄のご飯もスーパーでお弁当を買って暮らしている。
頑張ればお味噌汁や煮物、ゆで卵は作れる。
ご飯は殆ど炊いていない、お寿司とかを頻繁に買っている様子

ただ介護を受けるつもりは全くない事
でも、私もそろそろ遠距離介護を始める心の準備は始めなきゃ
そんな事を思い始めました。