先月の娘の突然の入院から早くも一ヶ月は経ちました。
仕事のストレスによるもので限界が来た事に気がつきませんでした。
このご時世で仕事が有るだけ有難いと
娘の不満もあまり真剣に聴いていませんでした。
今月末まで仕事はあるはずなのに
結局何の指示もなく放置状態
今月はお給料は発生するのか
次に仕事に行く事はあるのか
それすらも未定
時間を持て余す娘と休日を過ごす時が増え
昨日は娘の前のバイト先、というか
来月から一時出戻りさせてもらうお店に
ジェラートを食べに出かけました。
バイト先には私より少し歳上の方が店番をしていて、
娘に前のように親切にしてくれて、
私には「娘さんとお出掛け、良いですね〜」と優しい雰囲気の方。
確かに、ここ最近親子で出掛ける機会が
戻ってきた、、コロナ禍の影響もあるかな
後でお店の女性は経営者の奥様だとわかり‼️
もっときちんと挨拶しておくべきだった〜と後悔しました。
私自身が学生自宅にアルバイトしていたイタリアンレストランのママを思いだすようなふんわり優しい方でした。
自分が母親と20代を過ごしていないけど
もし一緒に住んでいたら
あちこちランチとか買い物とか出掛けていたんだろうなぁ、
今のうちに娘とも沢山あちこち出かけておこう。
コロナが落ち着いたら
また前のように海外に遊びに行ける時が戻って来たら
息子や娘には是非海外に出掛けて
外の世界を観てきてほしいな
今まで自由に海外に行けたのも
平和な世の中であったからこそなんですね
そんなふうに思います。