突然ですが、娘が入院しました。
彼女は昔からあまり手がかからずしっかりしているけど、突然、ドカーンと何か起きます。
普段は殆ど自宅でテレワークをしています。
今週初めの夕方、夕飯だよ、と声を掛けると寝ていて。
しばらくしたら体温計を差し出されて
「熱がある」と
見ると38.7°C!!!
瞬間によぎるのは今の場合まずコロナ
私と夫はイコール濃厚接触者
まずいまずいまずい
とりあえず、翌日発熱外来だね、となり
前に発熱外来にかかった時のカロナールを飲み、やわらかい食事をとり眠りました。
私は娘がコロナ陽性だったらどうしよう?職場にいつ伝える?
落ち着かないままとりあえず寝ました。
次に、夜中2時にドアをノックされ、
「救急車呼ぶ」と娘。
12時からずっとトイレを往復して
血便が出てしまった、、
「熱は何度?」と聞くと
39°Cと、、
救急車?呼んで来てくれる?
呼んでいいのか?
コロナかもしれない?
色々頭の中を巡ってスマホで救急車を呼ぶ前に、、という案内など見ている間に
「自分で呼ぶからいい!」と電話していた
あっという間に救急車が到着して
私も一緒に病院に向かいました。
救急車で移動する前に沢山の問診があり
症状や最近の生活状況、外食の有無の確認をしているうちに
食中毒の可能性があがってきた。
消化器系の診療だね、、ということ。
救急医療の病院に移動して
待つ事30分、
娘は点滴を付けてロビーに移されてきた。
PCR検査はしないけど、
CTを撮ったら肺は綺麗なので
まずコロナの心配はなさそう
との事
診てくださったドクターが現れて
病名を説明してくれた。
運動不足やストレスや食事の内容により
腸に負担がかかり動きが鈍り詰まりやすくなり出血したということ。
2、3日絶食して、腸を休める治療が必要という事、でした。
一旦家に帰宅して、
再度診察して入院するか様子を見ようという事になりました。
結局改めて翌日の午後に改めてドクターと話をした上、入院することになりました。
あっという間の出来事で
でも何よりコロナ禍の病院なので
どこもかしこも、誰も彼も不安だらけ
私もグッタリの一日でした。