緊急事態宣言は延長されましたね
今日は自宅勤務日です
私は非常勤なので
家のパソコンに職場のシステムを入れるか在宅で仕事が出来るか
宣言が出た当初はバタバタしましたが
家のネット環境、使用するパソコンメーカーや機種など申請する必要があり、
そこまで急ぐ仕事はないので
自宅待機の日となります
体調を整える日、、ですかね
電車通勤ではないのでそもそものリスクは少ないのですが
職場に出勤する人数を減らすことも
お互いのリスク軽減、、ですよね。
どんどんテレワークが進んでいくと
働くって何?になりそう
勿論契約されているからこそ
こんな悠長な事をしていられるのであり
子どもが社会に出た我が家は
その仕事の椅子を
若い人に譲ることが望ましいはず
だけど、生きる為に働く事は、
お金が必要
貯蓄出来るのは今
そう思うと
仕事が与えられる事に感謝して
粛々と働かせていただきます
横向きの画像ですが、、
フェリシモの棒針編みのモチーフが増えました。
一枚一枚が可愛い💕
8枚編んだらクッションにする予定です。
そろそろ春に向かうので
もう一種類の別キットのかぎ針編みも
開始します。
娘の高校の時のPTAの活動として
手作り品を作成して販売していた時に
かぎ針編みに挑戦して基本はなんとか出来るので
ちびちびとモチーフ編みを楽しみます
春に向けてベランダも少しお手入れしようかな、お花にするか、野菜を育てるか
のんびりして一日過ごします