三連休の中日に
旦那が微熱があるかも、と話しだし
その翌日には息子が体温計を使い出した

二人とも微熱、37度あるかないか

世の中が騒がしい
とにかく私と卒業制作が追い込みの娘が
体調不良は困る!!ということで
ドキドキの連休でした。

ビタミン飲料を買い、
ジュースや果物を買い
市販の風邪薬を買い
咳止めに良いという食べ物を検索して
消化の良い食べ物を作り

部屋を隔離して
空気清浄機をつけ

とにかく自宅で療養、
病院には電話位ならいいの?
でもテレビでは高熱が4日⁉️以上云々言ってるし☆

そんなこんなで今日にいたります。
私はとりあえず仕事を淡々とこなし
息子はその翌日には熱も下がり
仕事に出るし
とりあえず旦那には大人の対応?というか
大事をとって仕事はお休みをとっています。
今職場でだるいや咳でもして
万が一小さなお子様がいる人にうつったら
やっぱりその人も病院にかかれなく
家族は不安な毎日になる

多分今こういう家庭沢山ありそう
微熱の家族、元気な家族が黙って働いていそう

実家の母に電話でしばらくそちらに行けないよ、と話したら
沢山の果物と、お茶と、お肉や肉まんとパンが届きました。
買い物も不自由するだろうからと
母や兄がウイルスにかかったら本当に大変

糖尿病に高齢者、
免疫力のない兄
旦那の母も高齢者

とにかく、世の中が穏やかになる事を
祈るこの頃です。