今の職場で今年本部に入った新入社員は二人
一人は私の隣にいます。
傍ら優しい気さくな上司
わからないことは丁寧に教えてくれる先輩社員
隣はお母さんみたいなパートの私で
自分のペースで着実に職場に馴染んでいってる

もう一人は総務の一番入り口に
加えて役員の秘書部門も兼ねている
隣の女社員は職場の誰もが敬遠する
わがままで気分屋のかつてのお嬢様
だったと思われる。
課長の言うことすらあまり聞かないとのこと
この女性が新入社員を
ガンガン説教しているらしく
周りのパート達は心配している
仕事は教えないのに
勝手に〇〇しないで!とか
黙って書類置かないで!とか
この3カ月チクチクと続いているみたいで
新入社員の男の子は名古屋から出てきて
慣れない環境だろうに
その理不尽な女性の説教に耐えているらしい。
あまりの説教のひどさに
男性社員から他のパート宛に
新入社員君がしょげないように励ましてほしい、とメールが来たそうな。

敷地に産業医も来ている職場なのにな
その女性はあと3年で定年なので
みんなあと3年の辛抱、と彼女のやりたいようにさせているけど
彼女の近くに座りたくないからと
事情のわからない新人さんを
配置するなんてひどいなあ、と思っていた。
状況が変わって配置変えとか
席替えとかあるといいけど。

彼女のせいで昨年秘書さんも
泣いて辞めちゃったから
手強いんだろうな〜