ようやく〜気持ちが連休モードになってきました^ ^
切り替えが遅いですね。
まず昨日の連休後半1日目は
お天気が今ひとつ
でも雨は午前中に止んでいたので
お洗濯、掃除、のんびりテレビ
レンタルしたマンガを読んで
夕方から川崎に出かけて
食料の買い出しのハシゴをしました。
のんびり買い物できるのも休日ならでは!
そして今日は朝から晴天
東京メトロの一日乗車券を購入して
前から計画していた庭園巡りに出かけました。
先月友人と六義園の桜を観て
庭園の静けさに感動したのと
今日は都内施設がみどりの日で
無料開放でした。
まずはバラの綺麗な旧古河庭園から
合間に根津神社のツツジ祭りも見ようと
東大前で降りましたが
既にツツジの花は今年は終了していました。
東京の上野公園の近くのこのお屋敷
邸宅の写真は撮れないのが残念ですが
ゴージャスな洋館の壁紙や天井が刺繍を施されていたり、床は寄木細工であったり
和室も細かいところまで三菱の菱形が施されたこだわりの作り!
本当に財閥ってすごいのですね。
清河庭園へ
こちらも岩崎庭園の一つ
気がつけば夕方になっていました。
せっかく都内に来たので
三越前で降りて久しぶりに三越へ
母の日の贈り物を探しに行きました。
旦那のお義母さんには
「とらや」の羊羹と水羊羹^_^
私の母は糖尿病なので
甘いお菓子は駄目なんです。
色々迷った挙句
ホテルオークラの雑炊とスープを選びました。
本当は素敵なお花が良いと思うのですが
送料が大変なのと
思ったお花が届くか心配なので
結局食べ物を選んでしまいました。
そんなこんなで一日はあっという間でした。
庭園巡りは来月も行くつもりです。
残り五庭園
菖蒲か紫陽花の季節のお楽しみです。
明日は山登りに行きます!
頑張って早起きしなきゃ
帰ったら明日の準備しまーす^_^