さっき投稿した文章を見返していて
自分ながら
嫌な感じ〜
と思いました。
入った当初から
コーヒーとか新聞とかの雑務は
すぐこなせるから
というか他の仕事はまだよくわからない時にせめて雑務は率先してやろうと思ったんです。新人の役割ですよね。
でも、私やります、と言っても
いえいえ私が〜と全部
先にやってしまうので
彼女がお子様の都合で急遽休む時だけ
朝の準備を引き受けてました。
ところが今回の新人君は
彼女よりも朝早く来て
既に朝の雑務を開始しているらしいです。
若いと真面目だし、素直だし、仕事は速い
自分が若手職員から仕事をふるのを躊躇されるのも致し方ない と反省です。
先週末から体調を崩して
でも休めず
子どもがいても保育園へ預けて
フルタイムで働ける
お子様の体調不良で休むのは
駄目とは言えるわけない
ジェラシーかなー ですねー
ただ前の同僚も小さなお子様を抱えて
一週間インフルでお休みとか
かなりあったので
(でもシングルマザーだったので
仕事を切られるのは困る、
なんとか勤務延長してほしい、と
仕事を抱え込んでました。
だから残りの彼女は雑務に専念している流れになっていたのです。)
今回の後任の募集に関しては
小さいお子さんがいる人は
避けられたらしいです。
子どもが小さい時って
病気の嵐ですもんね
それでも働くなんて立派だーと
応援してあげないといけないよね。
というか嫌味言って
職場の関係悪くなったら
意地悪なお局扱いになるね
自分だって大した仕事してるわけでなし
とにかく私も早く体調不良を治さなきゃ。