こんばんは!


新6年生と新3年生 ご兄弟でのレッスンのご紹介です!


①歌、チャンツ

②会話、自己表現

③アルファベット、フォニックス

④絵本、多読

4つの軸に沿って、一緒に頑張っています

ニコニコ


たくさんの英語に触れていけるので、お互いの教材もいつのまにかいえるようになって、レベルが高いものも自然にいえるようになっていますキラキラ


インプット量が大切だと改めて感じています。


この1年間のレッスンでフォニックス学習が半分まで進んできました鉛筆ニコニコ

今日は英語のヒントをきいて、単語を考えるクイズも挑戦しました。 

英語でのヒントをききとる事も集中力が必要なうえ、

いままでのフォニックスルールが色々組み合わされて、難しい単語もありましたね。


elephant(ゾウ)は苦戦していましたが、フォニックスのルールで音をたしながら考えます。

2人で協力して取り組んでいました星



小学生の時に、一緒に習い事ができるのは、本当によい経験になりますね!

学年の違いがあってもそれを生かしてたくさん吸収できるようにレッスンを工夫しています。


フォニックスリーダー、多読の本もレベルがあがるのを楽しみに2人で頑張っていますキラキラ鉛筆

色々なお話が読めるようになると、世界が広がりますよ。


お家でのリスニングも、レッスンの延長としてぜひ引き続き頑張ってくださいね!

レッスンした内容をきくことで効果がでます。

継続していくことで、必ず結果につながりますので、一緒に頑張っていきましょうね!!