こんばんは
➡️ホームページはこちらです
お問い合わせ、体験レッスンは
📞090-6644-5035
✉️shinkoiwata@gmail.com
メールをお送り頂いた後、24時間を経過しても返信が届かない場合は大変お手数ですが、再度メールをお送り頂けますようお願い申し上げます。
岩田進子
ご質問をいただきました
英語を習わせたい、と思っているのですが、いつからスタートがよいかなあと考えていらっしゃいました。
また現在の他の習い事も忙しくて、、という状況だとお聞きしました。
今は小学生も忙しいんですね〜
私が小学生のときは、時間がどれだけでもあったような感覚があります
時代はかわりますね。
習い事をすることで、自分がやりたいことを見つけられたり、伸びることがたくさんありますから、色々な習い事があり選択していけるのは、本当に良いことですね
英語に関しては、やはり小さい時にはじめるのがベストですね〜
年齢に応じてのレッスン内容になりますので、いつからのスタートでも遅いということはありませんが、小さい時にレッスンをはじめると、日本語との区別なくはいっていけるので、より言語の習得が早く、自然になるようです
また、小学生に関しては、三年生でローマ字を習います
ローマ字が入る前にアルファベットの音をいれてあげられたらいいなあと思います
英語をはじめて学ぶときに、ローマ字が先にはいっていると、英語がローマ字読みになったりしますね。
アルファベットの音、読み、フォニックスを先にいれていくのが大切です
いつから英語をスタートするか?は、それぞれの子どもたちのやりたい気持ちやタイミングもあるかと思いますが、早い時期にスタートすると、良いことはたくさんありますね。
いつでもお待ちしています
➡️ホームページはこちらです
お問い合わせ、体験レッスンは
📞090-6644-5035
✉️shinkoiwata@gmail.com
岩田進子