こんにちはニコニコ


今日は、今小学生高学年で、これから英語が中学校ではじまるまえに、

やってみようかなラブラブ 
とか、

周りの友達がみんな英語をすでに習っていて、これからの英語が不安アセアセ 

と感じているなら、 
今の時期からはじめるとよいですよ〜ウインク
というお話です。


六年生でも、入学までに3か月ありますので、
アルファベットの音や英語のリズム、を入れて
文法、フォニックス学習もはじめていきます。



昨年この時期にスタートした六年生は、一年間かけてフォニックス学習をほぼ終えましたハート


中学生になるときには、スタートしたばかりでしたねウインク


心配がなくなって、英語が楽しい、という意識にかわってきていたので、すんなり学校英語にはいれたようです!!



教室では、
グループレッスンは、5月開講にしていますが、
人数があつまり、曜日や時間の調整ができれば、
その時点で新規開講も可能になります。  


お友達同士さそっていただいてもカナヘイハート
お互いよい刺激にもなり、楽しくレッスンをうけていただけるかと思います。


他の学年でもいつでもはじめていただけますニコ


六年生なら、プライベートでも中学生になる段階なので可能です。


グループレッスン、プライベートレッスン、どちらも良い面があるので、体験レッスンを受けて、お話をして、決めていただくのも良いと思いますニコニコ


どうして英語を勉強するのか、

英語が話せるようになったらどうなるのか、

どういうふうに英語をつかいたいのか、

目的をいつも意識できるようにレッスンしていますキラキラ

いつからはじめても、はじめるときの気持ちと意識が大切です。


幼児クラスでは、楽しそう!とか、やってみたい!っていう気持ちだけで、意識はだんだんでてきますラブラブウインク


中学生になるころや、高学年からはじめる場合は、目的意識をしっかりもつこともレッスンのなかでお話ししていきますニコニコ


きてくれている中学生の生徒たちは、
どんどん変化が出ていますねカナヘイハート


もしも、中学生になるまえに、英語が心配だな、と思われるときは、いまからできること、たくさんあります。

いま中学生で、英語がわからなくて楽しくないけど、本当は話せたらいいと思っている、というときも、たくさんできることがあります。


いつでもご相談くださいねニコニコ