温泉 | クローンて何ですか

温泉

気がつけば最近温泉行ってないなぁ・・・

今年引越しで山形から関東にきたんですがどこも高いんですよねむっ

日帰り入浴で1000円が当たり前な感じですよね

温泉施設に食事、仮眠、マッサージなどがついてるようなとこは軽く数千円飛んでしまいます(・∀・)


山形だと日帰りはだいたい200~400円が相場でしょうか

町営の温泉施設が多いのもありますが、いまだに50円で入れるなんてとこもあります

冬はどっかりと雪が積もるのような寒いとこなので、家の風呂暖めても寒くて入ってられんのです

なので毎日温泉に行ってました


引越し後いますんでるとこは温泉まで5分の距離、でも一回1000円

高すぎますプンプン


こんな病気持ってるから温泉は体にいいだろうとは思うのですが、残念ですね


そういえば源泉の湯量が少ないとこは入浴料が高いという話を聞いたことがあります

湯量が少ないと、同じお湯を循環させ何回も使わないといけないそうで

その循環させる機械が何千万円と費用かかるので、お客が払う入浴料が高くなると

なので入浴料の安いとこは、源泉かけ流しできるくらい湯量があるということになります


お湯循環の見破り方は、この値段設定と、浴槽の湯が浴槽の外にダバダバ流れていくかで大体わかるそうです

浴槽から外にお湯が流れ出ないのは、循環するためにお湯を吸い出してるからです


ハア温泉いきてぇ得意げ