言っときますけど、書きたい放題ブログですから。 -7ページ目

言っときますけど、書きたい放題ブログですから。

世の中に文句とか、嫌いなコトやモノとか、猫のそらちゃんのこととか・・・・・まあいろいろ書きたい放題。


ひとつめ、

「ゆっくり不動産」

変わった間取りの内見を博多弁で紹介してるチャンネル。


ウゴね、

人様の家を見るのが大好き。


散歩するんでも、

面白そうな住宅街を探していって、庭とか外構とか観察するのが好きなのよ。

はたから見たら怪しい人だね。

本音は家の中も見せて欲しいんだよー。


いやね、普通の住宅にかぎらず、建築物一般、すごい好きみたい。日本のでも外国のでも。


高校生のころにこの嗜好に気づいてたらねぇ。


建築関係の勉強の道に進むってのもあったんだけどねぇ。


実際にその後の人生はどうなったかはおいといて・・




ふたつめ、

「44ヤマグチ」さんのチャンネル


北海道の、廃道や廃トンネル、不通道なんかをドローン撮影で見せてくれる。


ドローンのことはまったくわからないんだけど、

素人目にもドローン操作がうまいんだろうなって、なめらかな映像。


ドキュメンタリー番組みたいだし、

また、北海道の海岸線とか自然がめちゃくちゃいいんだよね。



いーねー北海道。昔は一年に三回は行ってたけどさ、


C国人観光客が増えだした頃から全く行かなくなりましたよう。




YouTubeって、あっというまに時間がたつからね、


ウゴの回りでは時間もったいないから見ないって人も多いです。


まああたしはテレビを全くみないんでそのぶんいいかなぁ、と・・・




よく見るYOUTUBEチャンネル

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 


猫が落ちてます。



一緒に落ちたいです。



現在35度をこえているようです。


近所のグラウンドから子供たちの野球の声がきこえてきます。


・・・ねえ、ばか?ばかなの?


確実に屋外で運動なんかしちゃいけない気温ってやつなんですけど。


いくら定期的に水分とっても、危険でしょ。


てか、父兄のほうがヤバいかも。


そういや、最近は「父兄」って、学校のプリントとかでも使わないんだって?

いやさ、もう難癖に近いいろいろもろもろがあるよねー。



で、


オッサン オバサンになると熱中症ってか、軽い脱水症状にすぐになりやすいって気がするんですけど。


屋外で喉がかわいて頭痛がしてきたら、そりゃ、脱水おこしてるでしょう、既に。




これだけ体育とか部活とかで熱中症のニュースを聞くのに


わざわざ休日に少年野球とか、、危ないと思うんですがねえ。





最近撮った写真は

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 


冷やし中華はめんどうくさい。



食べるのはあっというま・・・


なっとくいかーん。




最近ね、やたら野菜がもたないと思ってたんです。


スーパーで買った野菜を冷蔵庫の野菜室にいれるでしょ?


まあ、収穫前のお天気で多少

日もちは違ってくるもんだけど、


やけに早くダメになっちゃう野菜が多いなぁ。って思ってた。


スーパーが節電してるからだって?



そーなのー?


いわれてみれば、今年の夏のスーパーって、


あきらかに涼しくない。


涼しくないところに長時間陳列されてれば傷みがくるのは早まるわけで・・・


特に葉もの野菜ね。



なんか、タクシーの運転手さんが、


お客さんがみんなそんなこと言ってるって、話してました。


ふんふん、原因を考えたことなかったわー。


ただでさえ猛暑って野菜の値段があがるからね。


ウゴってうっかり食品ロス出しちゃったときのショック具合がはんぱないわけで。


そのわりに野菜の皮とかきにしないんだけどねw



とにかく、野菜をダメにしたくないんで、ってか食べ物ムダにしたくないんで


がんばりますわー。




それにしても確かに今年は、いろんなところが涼しくない。


モールとか歩き回って汗かいてるもんなぁ・・・・


いま気になってること

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 





今日はあれだね、

外に出ちゃいけないってやつ。

空が夏だー。
 

しかし、

細かい気温予測を見たら明日はもっと暑いんだが?

出かける予定があるんだが?


高温に適応できるように身体を進化させるしかないのか。

いやさ、その前に倒れるわな。


ねこがダイニングテーブル陣どってます。









ウゴは運転免許持ってない。よ。


助手席に乗ってるだけの人間だが、



最近、暗くなってもヘッドライト点けてない車をよく見かける。


確実に多くなってると思う。


あれ、違反金だよね?




山道ならともかく、街の中だといろいろ明るいから


暗く感じなくて気がつかんのかね?


しかし運転する人いわく、


そんな注意力が欠落した奴が運転してたら危なくてたまらんわい。とな。


まあ、そりゃそうだ。



よく考えたら、

いまの車って、自発式メーターになってんからいかんのじゃないかい?


昔の車ってライトつけてなかったらメーター真っ暗だった気がする。



まあね。てめえが自爆するだけならいいけどね、

まわりに危険だからやめてほしいわね。


無灯火プリウスなんてすでに兵器だわよ。


 →とにかくプリウスが大嫌いな人。




あと、ウィンカー出さない奴も多いで。


あーでも、先月、左ウィンカー出してる四輪の左側をすり抜ける原チャリに肝が冷えたよ。


 →助手席から運転手に、ウィンカー

  出すのが遅い!とダメ出しする

  いやな人なウゴ。




ちなみにウゴの好きな車はトヨタのチェイサー。


子供のころ家にあった、日産のバイオレットも好きだったなぁ。


いま気になってること

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 


マスク、屋内では着用してます。


外ではしてない。熱中症になるよっ!



自分が何らかの感染症だった場合に、

マスクしてれば、


いくらかは他人にうつしにくいわけでしょ?


つまり、飛沫を飛ばす量が減らせるわけで、



これって、コロナ以外にインフルエンザとか、



はしかなんかも、空気感染っていわれてるけど、


口から出た飛沫にあるウィルスが飛びつづける距離が長いわけで


そもそもの飛沫量を減らすということにおいては有効らしい。多少でも。


なんか子供たちのいろんな感染症も流行ってるみたいだから、


年寄りや幼児に寄るときは気をつけてる。


気休めでもそういう意識が大事だと思ってるし。


手洗いはちゃんとしてる。

まあ、風邪も相変わらずひいてない。


てことは、三年以上、風邪ひいてないのか?


これってすごいんですけど。


てか、ちょっと気を付けれは風邪ひかないのな。



なんかさー、いまのコロナは凄まじく喉にくるらしいじゃん。


喉が、いたいの辛いからねぇ。


てかさ、ウィルスとか関係なく、オヤジの飛沫とか浴びたくない。


なんかー、コロナのマスク生活を経たらさあ、他人が汚いのなんのってw


ウゴだってオバサンだけど、オヤジの飛沫は絶対に無理だねぇ嫌だねぇ笑い泣き





マスク着用について

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 


幽霊っていうか、
魂がなんかしらのエネルギーってのはあるような気がするが。


そんなんが何人分も集まって負のエネルギーの塊とかなると、
自〇者に呼ばれる何々・・みたいになるんでないかなぁ。


そういえば、もう何年前になるか・・・

震災よりだいぶ前だったが、
仙台に行ったのね。

で、どこに行ってもよく歩くうちら、

遭難する可能性さえなければ、旅行先でも7~8キロはふつーに歩いてしまうわけで、

・・・・で、で、仙台に行ったときも青葉城址のへんから歩こうや、ってことになって

八木山橋ってとこを歩いてたわけなのだな。

車の通行はそこそこある道で歩道もきちんとある橋でね、

真冬じゃなかったけど、道路に雪が少しあったのは覚えてる。

橋の下はきれいな渓谷でね、仰々しいくらいのフェンスがたてられてるわけ。

「きれいだねぇ。でも、こんなとこから飛び降りる人もいるんだろうねぇ。あはは。」なんて言いながら

フェンスを掴んで下の渓谷を覗きこんだり、ピースサインで写真を撮ったりしながら楽しく歩いてたんだ。

で、八木山橋がガチな心霊スポットだと知ったのは数年後でね。

でも何も感じなかったし何もおこらなかったし、
撮った写真にも異常はなかったしね。

こっちから幽霊に近づく気がなければ、
ま、そんなもんなんだろうね。


で、仙台土産といえば、

ウゴは萩の月より、白松がモナカのほうが好きでね。

で、モナカよりヨーカンのほうが好きでね、

寄付金つきの白松がヨーカン、買いました。

東北大学の漱石文庫への寄付金でね、



ネコつけときゃ売れるんです。
ネコついてりゃ買うんです。

とりあえず寄付金つきなら罪悪感なくヨーカン食えるわけで。

こういうの、紙箱じゃなくて缶にしなきゃですよ。白松がモナカさん!

とりあえず何箱か買ったんで、ネコオバサン仲間に配っときます。


幽霊を信じるor信じない

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

「相棒」ね、

 

初回放送ね、覚えてるんですよ。

 

たまたまね、見たの。たまたま。

 

甲本雅裕さんが出てた。

 

おもしろかったんでそのあとの単発の二時間ドラマも見ました。

 

そしたら連ドラになったんでね。

 

 

 

うちの相棒

 

アメリカンカールのそらちゃん

 

お誕生日です。8歳になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

あなたの理想の相棒はどんなタイプ?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 


やらなきゃいけないことはたくさん。


床にワックスかけなきゃ。


ウッドデッキの防水ペンキも塗らなきゃ。



夏の間は草むしりの無限地獄があるしさ。


今年は防草の人工芝を敷いてみようと思う。


けど、敷くまえにとりあえず草むしりしなきゃ。




あー、窓のサッシにカメムシ忌避剤も塗らなきゃなんだわ。


クサギカメムシって大きめのやつが多いんだけど


絶対に家の中に入れたくないんでね、


てか、虫ってなんで隙間ぜんぜん無さそうなとこから入るんだろうね?




Amazonで買ったこれ、いいんだわ。


リピしてる。


ペンキ用のコップに少し注いで刷毛でサッシに塗る。だけ。


しばらく灯油みたいな臭いがするけど、


効果は数ヶ月もつんで


うちは春先と梅雨終わりと秋に塗るだけで


家の中のへの侵入はほぼ防げてる。


今年は春先に雨が多かったんで一回余分に塗っとこうと思う。


姪っ子が虫嫌いで、夜中とかでも発見すると捕らされるのと、


そらちゃんが見つけると騒ぐしね。


猫、カメムシいじると臭すぎで泡ふきますから。



で、やらなきゃいけないことはたくさんあるんだけど、


晴れてる日にやると


日に焼けるー。


簡単に軽い熱中症になるー。


ちょっと曇ってるくらいがいいなぁ。




晴れた日にやりたい事

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する