.
テレビで和風総本家をつけてたら、
中華街の、あのラブホの隣のパクチー料理屋を、タイ人テレビクルーが取材してたが、
日本人の間でパクチーが流行ってるってさぁ、ちと違うじょ。
パクチー大好きって人も行くだろうが、
「別に食べられるし、流行りモンだし行ってみるか。」って人のほうが大多数と思うけどな。
そういう人がリピするかってったら…どうかねぇ。
あの店、そんな続かないってのが、ウゴ及びウゴの回りの人たちの予想なんだが。
あの店さ、時給2000円でも働きたくないなぁ(爆)
ウゴが忌み嫌うのは、パクチーの生葉。
パクチー嫌いの人は嗅覚遺伝子に変異があるから、匂いの強い植物全般がダメって話をきいたことがあるけど、
ウゴは、シナモンもパセリもセロリもセリも三つ葉もヨモギもニラもニンニクもミョウガもシソも、ほかのハーブ類も大好き。
パクチーもコリアンダーもシャンツァイも言葉の違いだけで同じ植物だが、
カメムシくさいのは生の葉っぱのときだけなんで(実際、カメムシと同じ匂い成分なんだとさ)
乾燥パクチーならカメムシ臭はとんでるから大丈夫だし。
コリアンダーシードは葉っぱとちがっていい匂いだからお菓子作りによく使うし。
秋になると、カメムシが家の中に入り込んでくることがあるんだが、
そんなときは「出たァ、パクチー!!」って叫びながら殺虫剤を撒いてるのさ。
やっぱ、パクチーがカメムシ臭をただよわせてるから天敵ってことなんだね、きっと。
もうさ、パクチー大好きってゆう奴の顔がカメムシに見えてきちゃってさ…
やっぱ、パクチー好きって奴はウゴには理解不能で、
一緒に食事したくないどころか、友達にもなりたくないッス。
遺伝子レベルで拒否ってるってこと。文句あっか?
(σ-`Д・´)アッカンベー
.