おにぎりと梅干しとオカンと桃食べ放題 | 言っときますけど、書きたい放題ブログですから。

言っときますけど、書きたい放題ブログですから。

世の中に文句とか、嫌いなコトやモノとか、猫のそらちゃんのこととか・・・・・まあいろいろ書きたい放題。

.


おにぎりって言う?

おむすびって言う?

どっちゃでもええけど、おにぎり食べたいー。

今、食べたぁーい(;‐ω‐)



おかかチーズは最強だよ。


鮭だったら、フレークより切り身がいいな。


焼きたらこは好きだけど、明太子は嫌い。


釜揚げシラスとワカメの混ぜご飯のおにぎりもいいなぁ。

野沢菜で巻いてあったらサイコーだぁ。


梅干しは古漬けで種が抜いてあるといいなぁ。



おにぎりの具って、変わったものを入れる人もいるけど、

作るのに手間がかかるものはめんどくさいし、(おにぎりなんだからさぁむかっ)

肉を具にするのも嫌なんだよね。

唐揚げとか、べつに米でくるまなくてもいいや(爆)


くそぅショック!腹が減ったよー。


梅干しといえばさぁ、

千葉の鋸山の日本寺で10年ものくらいの梅干しを売っててさぁ。

お寺の梅を漬けた、しょっぱすっぱい梅干しでさ。

スーパーなんかのと違って、添加物?なにそれ?って感じの味。

絶品だぞい。

鋸山へ行ったらぜひ日本寺へ。

ネコもいたしね。

寺とネコは合うねぇ(爆)



うちも昔は庭に梅の木があって、ばあちゃんが毎年漬けてたなぁ。

ウゴが生まれたときにじいちゃんが植えてくれた梅の木だったんだけど、

家を建て替えるときにオカンがぶった伐りやがった。

オカンがねっ!むかっ

娘の記念樹をぶった切る奴なんだってば、うちのオカンはむかっ



昔は、ばあちゃんが畑でなんでも作っててね、

家庭菜園なんてあまっちょろいモンじゃなかったわさ。


トマト、ナス、ネギ、ジャガイモなんて野菜から、

トウモロコシ、スイカ、柿、アンズ、キウイ、ブドウ、桃、ザクロまで…

いま思えば、桃が食べ放題なんて贅沢だったなぁ。

子どものころは当たり前に思ってたけど。


ばあちゃんのマメで働き者の遺伝子をオカンが受け継いでないのは、ウゴの人生の悲劇だわなぁ(爆)(爆)




.