駅弁フェアってよくやってますが、
ウゴ、駅弁を買ってきて家で食べるの、あまり好きじゃありません…
家で食べても、なんとなく美味しく感じないんだよね。
コンビニ弁当なら駅弁の半額以下だしさ。
ただし例外が。
崎陽軒のシウマイ弁当と

これはシウマイだけどね。
大船軒の鯵の押し寿司

富山のますのすし

子供のころから大好物。富山はウマいものたくさんあっていいよね。
この三つは見かけたら買います、買います。
晩御飯です。
いつも東京駅で新幹線に乗るときに買うのが

特別おいしいわけじゃないけど、なぜか定番。これが無いときはサンドイッチかおにぎり(-_-;)
入れ物で買っちまったものも…
ダルマ弁当でおなじみ群馬の たかべん。

キティちゃんとデゴイチ。
小田原の東華軒の、ハローキティ金太郎弁当。

とっておくの邪魔なんだけど、なんだか捨てられず。
しかも食べ終わってから、旅館で洗ってもらって、旅行中ずっと荷物にして持って帰ってきたし。
やっぱり駅弁は列車の中で食べるのが
いちばん美味しい気がするなぁ…
.