今日、スーパーで、
小学3年生くらいの子が空のカートを倒しちゃったら、
一緒にいたお母さんが、
「テッメェ、何考えてんだよ!ふっざけんな」
「いうこと聞けって言ってんだろ~がっ!」
モロに巻き舌でドスがきいてて、
思わず見ちゃいましたが、ごくごく普通の女性。
最近、こういうお母さん多いんですよね。よく見かけます。
怒るのはわかるけど、
子育てするうえで、こういう言葉づかいってナシでしょうが。
って、ウゴは思うんですが。
子供も平気でこういうこと言うようになりますよね。
親も大人にならないとねぇ。
まぁ、
「テメェには関係ねぇだろ!」って言われておしまいでしょうな。
しかし、社会の迷惑になる人間に育て上げられると、
関係ないはずのこちらも迷惑なんで。
そのとき言ってやりましょう、
「テメェ、あのとき、関係ねぇだろって偉そうに言ってやがったよなぁ」
…って。