ウゴ、セールから目ぇそむける | 言っときますけど、書きたい放題ブログですから。

言っときますけど、書きたい放題ブログですから。

世の中に文句とか、嫌いなコトやモノとか、猫のそらちゃんのこととか・・・・・まあいろいろ書きたい放題。

 

正月という名の引きこもりから抜け出したら

どこもかしこも「SALE」の文字。しかも混んでる。


しまった!お子どもってまだ冬休みかぁ


ウゴはね、シールはがし液を買いに来ただけ。

いいメーワクでございます。



セールって言われたって、金なんか使ってやるもんかぁ!

セールで買っちゃった物って大抵いらないモンなんだよ、後で考えると…
セールでなくてもなんだけどさ…


今年は反省します。いかに必要でない物ばっかり買っていたか。

着ない服、消費しきれなかった食品、まとめてバザーに出してしまう小物類…

そのくせ、壊れてる洗濯機はまだ使ってるし、パソコンは危篤状態だし。


どうせいろいろ持っていても、天災にあったらおしまいなのだと、去年学びました。


今年は、物を買うまえに
「ホントに必要か?ホントに必要か?」
と10回唱えましょう。

販売員の話は、脳を経由せずに右耳から左耳へ流しましょう。
特に「お似合いですよ」という言葉は、ウゴの辞書から削除しましょう。

いわゆる「大人買い」なんて愚かなことはやめましょう。それ、買ってもどこに置くんですか?

出かけるたびに、カフェに寄ったり、買い食いしたりするのはやめましょう。
飲食店のメニューの食品原価は30%です。千円のものなら、原価は300円なんだぞっ!?


って、こんなブログ書いてたら腹が減ってきました。買い食いしないうちに帰ろっと…