お教室ライブ『Estudio LA FUENTE en Tablao Esperanza 』無事に終了いたしました。
・今まではミュージシャン達が踊らせてくれていたんだな
・こんなに自分は出来ていなかった
・ステージの調和とは
皆んなでレッスンしているとなんとなく出来ている風に聞こえます。しかしいざソロで踊るっていう時に共演者に伝わる様にきちんと合図を出せているか。
そもそもパソ自体の意味を把握してやっているか。等など
レッスンでは言われているけどイマイチ実感がなかったりするんです。
だから身をもって体験出来るよう実践の為にこの様な機会を設けています。
タブラオでライブとなると衣装のコーディネートや身だしなみに舞台上での所作、集客も必須ですし大変です。踊るだけでなく仲間をパルマやハレオで応援する事もとても勉強になります。
お客様は温かい目で見守ってくださいますが甘えてはいけません。
大切な時間とお金を使ってご来場くださる全ての方々に失礼のないように。
頑張った結果失敗してしまうのは誰しもある事で、仕方ないです。でも準備を怠る様な事があってはなりません。これはいつも口酸っぱく言っています。
「まあいっか。」は禁物
私はその様に先輩方の姿を見て学んで来ました。この精神がずっと引き継がれていきますように…
大切な事です。
肝心の踊りの方はそれぞれのレベルや目標に合わせて頑張りましたね。
そして何故か本番になると調子が良くなってる😆
ある生徒さんは本番の方が開き直って出来るからリハーサルが一番緊張する。と言ってました。
確かにそういうのあるかも。
でもリハーサルでの緊張感がなければ本番での開き直りも訪れませんし、周りの支えで出来ている事に感謝!が一番ですね。いつも謙虚な気持ちで前進し続けて行って欲しいと思います。
くれぐれも「私は本番に強い」などという勘違いのないよう😝
これはプロの方々にも当てはまる事だと思います🙏
フレッシュな気持ちを持ってステージに上がる。忘れてはいけません。
なんだか小言ばかりになったかしら。
温かいアドバイスをくれて、全集中でライブを盛り上げてくれた
カンテの小松美保さん、ギターの徳永康次郎さん本当にありがとうございました🫶
ギターの音色素敵だったー💓
生徒の皆には「こんなに素敵な音楽と歌で踊れるのだから、ラッキーなの。楽しまないと」と伝えて私自身も音楽を楽しみながらリラックスしてパルマが出来ました。
私はグアヒラを気持ち良ーく踊りました。楽しかった^_^
素晴らしいギターだとノリノリです♪
終演後の皆の清々しい顔が眩しい。
「楽しかった✨」
その言葉が聞けてとても嬉しく思い、またやろう!という気になりました。
温かいお客様も親切なお店スタッフも皆さんに心より感謝申し上げます。
Muchísimas gracias!!!!!!!!!














