なんだかまた真冬に戻ってしまいましたねぇ。外は寒くても発表会に向けてホットにお稽古中のEstudio LA FUENTE です💃🏻
発表会のチケット引き続き予約受付中です。
クラス内容の解説と共にご紹介します。
↓↓↓↓
発表会が終わった後は新規振付スタート✨
クラス内容の解説と共にご紹介します。
↓↓↓↓
【火曜日】 5/13〜
<19:15〜 テクニカクラス>
(単発受講可能)
テクニックがしっかりしていれば色々な表現がしやすく、振り付けが覚えやすくなります。上達を目指す人には必須のクラス。
<20:15〜 初めてのマントン ソレア >
レベルフリー(定員10名 単発受講可能)
はじめはマントンがなくても長めのショール等で代用可能です。いずれはマントン用意してもらう事になります。
マントン持ち運び方から保管方法、扱い方振付まで学んでいきます。レベルフリーですが基本的なサパテアドとマルカルが出来る事が必須です。
【木曜日】 6/5〜(5月休講)
<19:15〜 クラシコエスパニョル入門 Asturias >(単発受講可能)
フラメンコを踊るためのテクニカとしてもお勧めのクラス。音楽を良く聴き合わせて動く練習。バレエの要素を混ぜた基礎練習や回転、サパテアドを学びアストゥリアスを振付していきます。
基礎も含めてカスタネットは使用しません。
<20:15〜 中級 シギリージャ>
基礎練習ではカスタネットを使用し、その他のテクニックとリズムも同時に勉強。
一定のコンパスへの理解とサパテアド・マルカルの技術がある事が必要で更にそれらを深めて行きます。
ソロでも踊れるようにタブラオでの対応やステージでの作法など説明して行きます。
【日曜日】 5/11〜
<10:00〜 初級 グアヒラ>
基礎練習でカスタネットを使用。リズム勉強とサパテアド、上半身の強化をしていきます。扇子を使ってエレガントに踊れるようグアヒラを学んでいきます。
<11:00〜 クラシコエスパニョル La Vida Breve>
クラシコエスパニョル経験者対象。
カスタネットを使用し、バレエのテクニックを取り入れた基礎練習で技術を強化。回転の勉強も出来ます。
憧れている人が多いであろうFallaの名曲La Vida Breveに挑戦します。
<12:00〜初中級 ファルーカ>
体幹強化を目的としたエクササイズを取り入れてテクニックの練習をしっかりします。サパテアドの練習の後身体のトータルラインとキレを意識してファルーカを学んでいきます。
<13:00〜バタデコーラ アレグリアス>
(定員8名)
バタデコーラを履いた経験のある人対象のクラス。裾の扱いの基礎をしっかり訓練しながらダイナミックでテンポの良いアレグリアスを学んで行きます。
新規クラススタート前にお試し出来る体験クラス会を開催します!
1クラス1,500円で受講できます👏👏
気軽にご参加ください。
5月6日火曜日休日
10:00〜クラシコエスパニョル入門
11:00〜はじめてのマントン
12:00〜初中級ファルーカ
13:00〜中級シギリージャ
体験クラス会受講予約は
4月5日土曜日10:00〜
la_fuente_flamenca@yahoo.co.jp
までご連絡お願いいたします。
レギュラーレッスン、体験クラス会ともに場所はスペイン舞踊振興MARUWA財団のスタジオ
「CASA DEL ARTE」
楽しく一緒に踊りましょう^_^
たくさんのご参加お待ちしております♪